![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147394772/rectangle_large_type_2_7d821995763cb4a5b6ff03626b2bb0b8.png?width=1200)
midjourney tips 1画面内で、異なるキャラを描き分ける
はじめに
なるほどと思ったキャラの書き分けについて、midjourneyのヘルプでアドバイスされていた方がいましたので試してみた。
備忘録として記載。
1:作成したいキャラクターの画像を生成(midjourney)
まずはキャラの固定化
今回は下記2キャラをピックアップ
![](https://assets.st-note.com/img/1721045061224-bVcsYzADTm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1721045085571-dG6MhPMW4m.png)
この2キャラを1つの画面に収めて描きたい。
普通に「cref 」+「URL」+「cw」を用いれば、下記のように同じキャラを量産は可能なだけど、ではどうやって同じ画面内に配置するのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1721045405560-9JdE1qwxC2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1721045405607-BYd2Mn9pNv.png)
2:二人を入れたい構図を生成
こちらを並べて表示させたい場合
まずは片方のきゃらを用いて、複数人が表示された、気に入った構図の画像を生成
(もちろんこの段階でも、crefを用いて作成)
![](https://assets.st-note.com/img/1721045476522-9R6QODQgpn.png)
出来ました。
3:入れ替え
入れ替えたい片方のキャラクター(左側)をVary(Region)で選択し、
参照画像をAに差し替えると・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721045610405-0pzbfnGgZD.png?width=1200)
あっというまに想定キャラ同士のからみ画像が完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1721045684622-i7Ph2YspbY.png)
キャラの固定化&差し替えが出来ました。
さいごに
最後に、こちらniji-journeyの「相談・研究プロンプト」ルームで記載があった内容です。参照ください。
追記
cwは0に近くなるほど顔だけの差し替え、
cwが100に近づくと顔以外に体も含めて変更するようになるとのこと。