
ポケポケからみるソーシャルゲームのヒットタイトルについてのまとめ
🔸前置き
今回10/30にリリースされ、今市場を席巻しているタイトル「ポケポケ」。今やセルラン1位をずっと一体なんで??と思ったので個人的に分析してみようと思ったのだが、、、その前に過去にどんなタイトルが、どのようにヒットしてたのか?
特に爆発的なムーブメントになったタイトルについて分析してみたいと思い立ったのでまとめてみる。
これわからないと比較もクソもないよね。
🔸ポケポケ
ポケモンのカードトレーディングとガチャ、そして対戦を行えるゲーム。
ガチャをトレーディングゲームのパックを購入、開封する模様を再現し、比較的シンプルな内容となっている。
さて売上についてだが…このままいけば11月売上は、国内売上が150億円は超えそう。(2024/11/19現在の見込み売上91億円)

更に海外売上(2024/11/19現在)は下記の通り。

日本だけではなく香港でも1位。
更にスペイン、台湾、フランス、イタリア、シンガポール、カナダとセルラン上位を席巻。
なんでも国内売上は、売上全体の45パーセント、海外売上が55パーセントとのこと。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/pokemon-tcg-pocket-20241105-316886/
なら50:50と仮定しても月に300億、年に3600億…!!凄いな。
🔸他ヒットタイトル最盛期月売上
では他のヒットタイトルと比べて初動がどうか?というところを調べてみると、ドラクエウォーク、ポケモンGO、ウマ娘などの錚々たる顔ぶれに並ぶ売上となることが想像される。時系列がバラバラだが、思いつくままに記載する。後で時系列に沿ってまとめよう…
・ドラクエウォーク(2019/9)

2019/9リリース。こちらも当時凄かった。リリースが月中ということもあり初月はそこまでではないけど2月目は126億(gamei調べ)
確か初日で10億くらいいったんじゃないかな?
・FGO(2015/7)
2015/7/30リリース。
シナリオがすごいと話題のタイトルで、あのfateシリーズを手掛けられている奈須きのこさんたちが作成したと話題に。

2017年の売上が896億とのことなので、平均月75億。当時は社会現象になり、アニメにOVAにと華々しい状況だったのを覚えている。
・パズドラ(2013/1)
こちらは2013年1月リリースとだいぶ前なのでgameiにはデータは残っておらず。ネット記事によるとインフレを加味するともっと価値がある売上ですが、初月売上は70億程度とのこと。

・ポケモンGO(2016/7)
2016/7/6リリース。これも社会現象になったタイトル。

海外売上が多いポケモンらしく、月平均660億円…!国内はこのうち32%程度。
・モンスト(2013/10)

2013/10/10リリース。10年で売上が1兆5810億円…
gamei調べでも2018年段階で最高月130億円の売上を上げているモンスターアプリ。
・うま娘(2021/2)

2021/2リリース
このタイトルでサイバーエージェントは勢いに乗り、一躍競馬人気も盛り上げて市場はウマ娘一色になったのは記憶にあたらしい。

こちらはリリース3ヶ月目が145億と売上ている。