![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18590972/rectangle_large_type_2_82c461e7477c5c881cdfde2a3901f8ba.jpeg?width=1200)
Photo by
momoro66
親が思う子どもの幸せは正しいのか
SparkleU.のゆかりです。(自己紹介:https://ameblo.jp/kana--cat/entry-12431171603.html。公式ブログ:https://ameblo.jp/kana--cat/)
最近、Twitterを見ていると、
ものすごい若者がたくさんいるなぁって思う。
私目線の若者=10代ね。
中学生で月数百万円稼いでいる人とかいるんだよね。
すごい世界だ~。
それを見て思うこと。
親が思う子どもの幸せって、何だろうってこと。
「こうなったら子どもは幸せ」って想い、あると思うんだよね。
それが正しいのかわからないけど。
例えば、中学生で稼いでて学校行くのやめる人とかいる。
親だったら、すんなりokと言える?
言えないとしたら。
「中学校は卒業しなさい!」と思うとしたら。
その根拠は何だろう。そして、言うべきなんだろうか。従わせるべきなんだろうか。
親が子どもに対して「こうしなさい」と言うのは、自分の方が子どもより優れてると思ってるし、正しいと思ってるからだと思う。
子どもは、まだ未熟だから。(っていう前提があるから)
けど、親は?
親も未熟な人山ほどいるよね。
親も子どもも、完璧な人はいない。
だとしたら、子どもの主張をどこまで尊重し、どこから指導するべきなのか?
どこまで親が口出しするべきなのか?
ここから先は
393字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168675645/profile_088168f81def1e3809df9a8ed4c2de65.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不定期更新。このマガジンを購読すると、現役パラレルキャリアOL(東証一部上場企業の管理職、女性向けスクール運営、Webライター、新米ママ)の思考回路、ライフスタイルすべてみることができます^^
・副業・起業・パラレルキャリアに興味がある方
・年収8桁超えの日常を垣間見たい方
・新米ママの悩みに共感いただける方
などにおすすめです♪
パラレルキャリア女子の思考回路ぜんぶ見せ!
¥500 / 月
初月無料
現役パラレルキャリアOLの日常を綴ったブログ。新卒で経営コンサルタントとして、連日朝帰り(残業で)。その後、大手企業の総合職として、営業を…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?