
【Spark! 研究員に聞いてみた!】SNSからの購入体験! #活動レポ
こんにちは。Spark!副所長のあんなです。
実はSpark! のnoteを書くのは初めてです‥!
今回は少し時間が経ってしまいましたが2月のSpark! 活動として、メンバーのみんなでSNSをみて最近買ったもの、行ったところについてのシェア会をしました!
SNS起点といっても、きっかけとなるプラットフォームや投稿の種類、行動を起こすまでの使い方が異なっていたので、noteにまとめていきたいと思います。
Spark! 研究員に聞いてみた!
・最近SNSからの購入などの行動を起こしたきっかけとは?
・SNSをきっかけに欲しいと思ったけれど買っていないものは?
なったん(@inyoursite)
あこがれ且つ趣味も似ているインフルエンサーさんのプロデュースのブランドコラボセットが販売されて購入しました。
普段はインフルエンサープロデュースやコラボの商品を購入することはあまりないです。
が、ゆりっぱさんは年齢も同じで趣味も似ていて、今まで紹介している服やコスメもとても良かったので信頼しているのと、ゆりっぱさん自身を好きで応援しているので購入しました。
購入後の使用感も良く、見た目も可愛くてインテリアにもなるので、継続して購入してます。
▼なったんが購入したきっかけ投稿
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
買い物するときは基本はSNSで見つけて店舗やECにいって買う。
購入はあまり悩まないタイプで欲しいと思ったらすぐに買うので、保存機能は物よりも基本的に食べ物屋さん。
浅野ちゃん
普段から参考にしているインフルエンサーさんが、マリアージュフルールという紅茶屋さんからバレンタイン時期に発売されたチョコレートを投稿していて買いました。
暮らしや雑貨などの投稿をしている憧れというより自分と趣味嗜好が似ているので、紹介されるものを参考にして購入することが多いです。
実はこの投稿をみてオンラインショップにいったけど売り切れていて、一旦投稿をスクショして店舗に行ってから購入しました。
▼浅野ちゃんが購入したきっかけ投稿
今年も買ったよマリアージュフレールのチョコ!今年はアールグレイとキャラメル香るウェディングインペリアルを買ったんだけど、口に含んだ瞬間上質な香りが広がってさすがフランス菓子な風格の仕上がり。マロングラッセも同じく。どれもはっきりした甘さでちびちびと楽しんでます。バレンタインは最高 pic.twitter.com/mk6lrGvotS
— 河井 菜摘 Natsumi KAWAI (@nano_723) January 29, 2022
スクショしてというワードに反応して「保存機能を使わないのか?」と聞いたところ、
最近は保存機能ではなく、スクリーンショットで携帯のお気に入りフォルダにいれて買ったら消すというように使っているとのことで驚きました!(わかると共感しているメンバーも複数…!)
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
次引っ越してキッチンが広くなったら買いたいと思っていて、もう実物もみてで引っ越したタイミングに合わせて買おうと思っているクリステルのお鍋
急に大きなお鍋いっぱいにおでんを作りたい衝動に駆られ憧れていたクリステルで鍋を爆買いした。このフラットなガラスの蓋最高じゃないですか…?綺麗に重ねて収納できるしハンドルもティ○ァールみたいにダサいのじゃなくてこんな木製のものがあるんですよ。もうこれからは全部ここで揃えようと思う🍢 pic.twitter.com/dnfGgieLCW
— タイニー・バニラ (@ballerisa_) December 20, 2021
なっちゃん(@n_natsum_ilk_03)
物より場所ですが、友達との予定に合わせて場所や旅行系の発見タブで探すことが多いです。
最近だと「表参道」でおともだちの誕生日お祝いができるお店を探していて、バースデープレートが写った雰囲気の良い写真をみつけて実際に行きました。
その他にも旅行予定に合わせて「温泉スポット」を探して見つけて行ったり、お仕事の撮影で使うトレンド感のある小物もInstagramで探して見つけて買うなどしています。
なんとなく投稿を見ている時より、目的を持って探していたり指名検索をするときのほうが、購入へ繋がることが多い。
▼なっちゃんが行動したきっかけ投稿
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
発見タブで見つけて保存しているけど、タイミングがなく行動できていない。
①瓶に入ったお団子
②渋谷のカフェのプリン
まっきー(@mkmknemuina)
ホテルに泊まることにはまっていて、#東京ホテル や #ホテル で検索して泊まるホテルを決めています。物を購入するより、行きたい場所や気になる場所をInstagramで見つけて行動することのほうが多いです。
ただ強いて言うのなら、好きなインフルエンサーが紹介していたコスメは購入しました。veganやエシカルを中心に発信をされている方で、自分の興味や関心と近しいことから好きなインフルエンサーさんです。購入したコスメもオーガニックコスメです。
▼まっきーが購入したきっかけ投稿
▼最近SNSで見つけて泊まったホテル
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
MARNIのローファー。宇多田ヒカルの投稿で「鬼かわ!!!」と思ってググって答えがわかったものの古い型で手に入らなかったため、買えなかった。
えんまな(@Mn2aE)
今まではファッション通販サイトで欲しいものを探してたけど、レコメンドやオススメされるアイテムの傾向やパターンに飽きてしまって、Instagramで探して購入するようになりました。
買いたい物のイメージは決まっていることが多いので、マッチする商品がでるまでひたすら単語をいれてハッシュタグ検索をします。何回スクロールしたかわからないくらい、何週もしてひたすら探す!
私は物欲の波があるタイプなので、買いたい物がない時にはあんまり商品を保存したりはしないです。
るーちゃん(@9h_netai)
インフルエンサーなどの特定の誰かというより美容アカウントのアーリーアダプターたちの発信内容を参考にして購入に至ることが多いです。ツイート内容に共感して購入に至ったけど、対象のツイート発信をしている人やアカウントについては知らない、理解していないことも多々…!
▼るーちゃんが購入したきっかけ投稿
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
ツイートで見つけて売っているお店も調べて、いざ買おうと思ったタイミングでアルコールで落ちてしまうという機能面情報を知って断念した。
中国で爆売れ🇨🇳しているVCNDの
— 幸子@コスメ&美容垢💄 (@fortune_sachiko) December 10, 2021
ネイルがついに日本上陸します🎊
蝶やハート、花びらの入った
フレークネイルが本当に可愛い!
そのほかにもラメやホログラム
偏光パールが入ったネイルなど
全18色がラインナップ💅✨
ベルの形も乙女心くすぐられる…#コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/jinfHMjmvN
もえちゃん(@TachiuoM)
最近、楽天superセールで服や化粧品など沢山買いました!
Twitterのオススメで流れてきたツイートが気になって発信した方のアカウントをフォローして、その他にも投稿されているセール情報が有益すぎて沢山購入してしまいました…!
▼もえちゃんが購入したきっかけアカウント
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
欲しいものを見つけても検討して寝かせるタイプなので、即購入はあまりないです。
SNSの保存機能をよく使っていて、欲しいものが溜まっています。
検討して寝かせていたら売り切れで買えなくなってしまった商品もあるのが困るところですが…!
バズりすぎて売り切れ店舗ばかりで買えなかったパウダー
キャンメイクでまた価格設定あってる?って疑問に思っちゃう程いいパウダー発見。1月下旬限定発売のシルキールースモイストパウダーなんだけど名前の通り超絶なめらか程よい艶感。乾燥による化粧崩れに特化してて保湿感も申し分ない。プチプラとは思えない付属パフのモチモチ感は某デパコス。968円は神 pic.twitter.com/3RNugx5RDF
— かおりんりん@16タイプパーソナルカラーアナリスト (@kaorinrin056423) January 28, 2022
つかちゃん(@3730815mh)
毎日1~2時間くらいTikTokをみていて、気になったらURLをチェックして購入に至ることが多いです。いわゆるTikTok売れで、他SNSよりもTikTokでファーストインプレッションや保存をして検討します。
最近はTikTokのインフルエンサーのPR投稿で紹介されていた洗濯槽の掃除用品を購入しました。
URLの遷移先がAmazonでシームレスに購入までいけたので、投稿を見た後の直接購入でした。
▼つかちゃんが購入したきっかけ投稿
@2ndshuichiro 『半年洗わない新品洗濯機からどれ程カビは取れるのか』検証してみた‼︎ #検証 #pr
♬ オリジナル楽曲 - 2nd Shuichiro - 2nd Shuichiro
ひらけん(@HiraiKen10)
1人のインフルエンサーから何かを買うことはあまりないです。
有名な人よりも一般の方がおすすめしているツイートのほうが信頼できると感じていて、そういう人のおすすめは金額も安いものが多いので試すことが多いです。
バズったツイートのリプライスレッドはリアルな情報の宝庫なので、細かくみて検討材料にします。
▼ひらけんが購入検討の際に参考にしたリプライスレッドが紐づくツイート
お願いです…!美容でもファッションでも日用品でも電化製品でも食品でもなんでもジャンルは問わず、生産背景の透明性が高かったり、社会貢献度の高いブランドや製品のことをもっと知りたいので、リプ欄で教えていただけませんか…?(リンクや公式垢、画像を添えていただけると認知伸びやすいかと…)
— 塩谷 舞 mai shiotani 💭 (@ciotan) June 23, 2020
スレッドまで確認して情報収拾することは、他メンバーからも共感されているポイントでした!
ななみん
SNSのハッシュタグやおすすめで商品を認知しても、購入への最終判断は必ずリアルな友人の意見を参考にしてます。商品を認知した後もスキンケアや美容ケア系のアカウントを多数確認して情報収集した後、リアルな友人からのお墨付きをもらってからやっと購入にいたります。
欲しいと思ったけど買わなかったものは?
ハッシュタグなどで調べたときに、PR投稿が多くて実際に購入した人の声があまりあがっていなかったり、友人も知らないと言っていると購入に踏み切れない傾向にあります。
ずっと欲しくてでもいつ見ても完売なWEEED。つこたらわかる良いやつやった!ぷるんぷるんの女の子らしいボディになれる。好きな子の体からこんなにいい匂いしたら男性陣は脳とろけるはず。デートの前日は絶対仕込みたいアイテム。これだけで勝ち確定!ここから買えます🔗https://t.co/AtSpJVUh9R #PR pic.twitter.com/JcZfHrgFcz
— 💐aちゃん (@honeya20) February 14, 2022
真面目にSWATCHを漁ってみたけど、買うなら2か、9買って白と混ぜる感じか?🤔
— 吉井 (@chocofuc) November 15, 2021
r/OliveMUA - You Know You're An Olive When... Lisa Eldridge "The Foundation" Light Set 1 (Shades 1, 2, 3, 4) https://t.co/jQBsMDhuqmhttps://t.co/vpBmMApcbihttps://t.co/Mwfc4061hS pic.twitter.com/HECc5ld1Yi
まとめ
今回は、Spark!メンバーによるSNSをきっかけにした購入・行動のリアルな体験談をお届けしました。
SNSをきっかけに購入などの行動をしていても、人によって検討までの時間の差や購入に至るまでのプロセスは様々。
全体に共通していえることは購入するまでの判断軸として「信頼できる情報源かどうか」ということだとわかりました。
クチコミ創出施策やインフルエンサー施策の実施においても、①リアルな消費者の声を残すこと②購入までの成果がでるタイミングは施策後すぐとは限らないということを認識した上で実行することが重要であることが再認識できたかと思います。
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
Spark! のnoteを「スキ」や「フォロー」してくれると嬉しいです⸝꙳
Twitterでも情報発信中!