
#3 格闘技とプロレス
小田急線の梅ヶ丘駅から歩いて3分のところにブラジリアン柔術ジム SPARCREW を開設した大川です。
ウチの父親は柔道経験者で子供の頃に武道をやらせたかったらしく、小学1年から4年までは剣道をやってました。ピアノも習っていたのですが小学5年でリトルリーグに入る為に止めました。
父親はわりとボクシングやプロレスが好きで、夜にテレビを見るのは小学5年まで禁止されていたのでドリフとか当時流行っていた番組は見れなかったのですが、プロレスとボクシングは父親と見れたんですよね。

なので、新日本プロレス、全日本プロレス、たまに国際プロレス、あとボクシングのビッグマッチは結構見てました。

当時はプロレス〜格闘技のBGM音楽のクオリティーが抜群に高かったので、これも良かったですね。
あと、自分は団地に住んでいたのですが、両親が仲良くしていたご夫妻が裏に住んでいて、その旦那さんが柔道に詳しいらしく、一度父親にそんなにプロレスとか好きなら頼んでやるから大学か警察行って柔道やるか?と聞かれました。さすがに大学とか警察とかガチ過ぎてヤバいだろ、と幼心に感じとって断りました。ちなみにこの時の旦那さんは筑波大学宇宙工学の故柘植先生という有名な方で、東大柔道部出身です。続く
===================================
ブラジリアン柔術ジム SPARCREW スパークルー
【アクセス&お問合せ先】
〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-15-14 本通りビル1F
Tel : 03-6413-7753
https://sparcrew-bjj.com
===================================