マガジンのカバー画像

おふろ屋稼業という仕事

41
おふろ屋さんには、様々な人が集まります。立場も収入も価値観も違う、赤の他人が裸になって同じ時間を共有する、全く稀有な場所です。そんな温浴施設の現場に立って見てきた人間模様を、一人…
運営しているクリエイター

#おふろ

サウナ〜の敵は身勝手なロウリュ族

サウナブームとロウリュ体験の拡大 人気の銭湯やスーパー銭湯で「ロウリュ」体験ができる施設…

日常の救急車!おふろで落とす命は防ぐことができる。

スーパー銭湯の運営と悲しい出来事 17年間、3つのスーパー銭湯の運営に携わってきた中で、私…

noteでブログを書いている人は、誰でもKindle出版できるよって話!

Noteを書くようにKindle出版をしてみる 先週末、Kindle出版という手段をとって、拙著「60代か…

来てもらわなくても良いお客様は、もはや客ではない!出禁帳の持つ意味!

出禁帳を持つ経営者の覚悟 ある地方の温浴施設では、なんと「出禁帳」が大学ノート3冊分もあ…

すっぴんでどうぞ!だっておふろ屋ですからね!

中世化するおじさんとおばさん 銭湯のフロントに立っていると、時折困ることがある!それは、…

子どもたちの歓声が消えた日、宿敵オヤジは途方に暮れる。

スーパー銭湯の小さな怪獣たち 休日の夕方、スーパー銭湯はまるで家族のテーマパークだ。お父…

老婦人の前に座る見えないご主人と、続く夫婦の物語

老婦人と長さん、朝の風景 運営していた温泉施設の話である! 飲食スペースには、今日も一人の老婦人が静かに朝食をとっていた。ここは朝風呂の前後に食事を楽しむ人々で賑わう場所だが、ぼくには彼女の姿はどこか寂しげに映る。 なぜなら、この光景にはかつてもう一人、彼女の前に座っていた存在があったからだ。 長さんと婦人の朝の習慣 婦人の席には、かつて大柄で無口な、いかりや長介に似たご主人が座っていた。スタッフ間では、親しみを込めて、ご主人を長(ちょう)さんと読んでいた。もちろん

裸で平等!おふろが教えてくれる本当の幸せとは?

世界の不安と平和の中で感じる温かさ ガザ地区やウクライナでの衝突をリアルタイムに映像で目…

理屈を書きたいわけじゃない!おふろで考える余命30 年!!

余命30年を楽しむためのおふろ術 最近ね、「60歳からの人生をどう豊かに生きるか」ってテーマ…

フロントの受付でスタッフがお客様をエコ贔屓しています。問題でしょうか?

フロントアルバイトの「小さな贔屓」 以前、フロントで働いていたアルバイトが、友達を無料で…

還暦ロービジョンライターの決意「流された場所でめっちゃ頑張る!」

「流されて、辿り着いた先でめちゃめちゃ頑張れば良い。それが自分の居場所じゃないと思ったと…

「かけ湯」につかるシュールな光景に、日本の文化を伝えたいと願ったあの日(涙)

あなたはおふろにはいる前にきちんと「かけ湯」をしてから入浴していますか?そんなのあたり前…

サウナの水風呂問題から考えるアメリカ政治の分断!

大きな声が必ずしも正しいわけではない。大きな声とは過激な声ともいいかえることができる。 …

年間120万人をおふろで癒したぼくが、noteでお伝えしたいテーマ

このnoteの発信軸は日本の文化ともいえる“おふろ”の魅力についてお伝えすることを表のテーマとしています。 家のおふろ・銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・温泉旅館・サウナ。我が国でのおふろの楽しみ方は実に豊富で多彩です。期待できる効果や効能も数えきれないですよね! 最も注目すべき点としては、身体的、精神的な健康への関与でしょう。 温泉療法専門医の早坂信哉医師による調査では、毎日湯船に浸かる人は、浸からない人と比べて幸福度が高く、健康寿命も長いという調査結果が報告されていま