【映画に出てきたモンを食う】第86回「パンケーキ」(『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』より)
その週に見た映画。そこに出てきたメニューを食べる。
そういう趣味の報告。
今週は『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』より、「パンケーキ」でした。
何年か前。パンケーキというか「ホットケーキミックス」を買って、裏の作り方を確認してたんですよね。もちろん標準レシピとして「卵n個」「牛乳〇〇ml」が表記されていたんですけど、そこの「卵や牛乳を使わず、水だけでもお作りいただけます」的なことが書いてあって。具体的には「森永ホットケーキミックス」なんですけど。
いや、これめちゃくちゃ感動したんですよ。いちおう原材料のアレルギー物質には「小麦・乳・大豆」があるとはいえ、卵アレルギーでも食べられるし、牛乳にアレルギーあっても個人差の範囲でこれなら食べれるかもしれない。
私が子供の頃から(というかそれ以前から)このホットケーキミックスはあったんだけど、さすがに記憶が無いから「水だけでOK」が最初からなのか、企業努力の結果どこかのタイミングでそうなったわかんないけど。
でもこれってなんかすごい良いことだな、と。ホットケーキを食べれる人が一人でも多くなることって、端的に言って希望じゃないですか。科学とか技術ってものがとてもわかりやすく人間の喜びに繋がっているわけだから。
なんかねぇホットケーキを食べるたびに、そのことを思って私はやや涙目になってしまうんですよね。
映画評はこちら。