プラハからのチェスキー・クルムロフ
スペイン生活 173日目
プラハ3日目、でも今日はプラハを出て、バスで約2時間50分のところにあるチェスキー・クルムロフまでお出かけ。
ツアーに参加しようかどうか迷ったけれど、そもそもツアーが催行されるかどうかわからないし、バスだけ予約して自分で行くのも簡単そうだったので、今回も自力で。
上記のサイトからまずはバスを予約。
出発地点は Prague を選んで、行き先は Cesky Klumrov-AN を選択。
(もう1つ Cesky Klumrov Spicakってのがあるので要注意!)
そして流れに沿って、チケットを購入。
当日はQRコード読み取りなので、印刷も不要!
ちなみにプラハの出発バスターミナルが中心部?からはちょっと離れたとこにある。
メトロB線のAndel駅か、トラムの Na Knizeciと言うのが最寄り駅。
こういう黄色のバスがやってくるので、バスのドライバーさんにQRコードを見せたら乗車。
チェスキー・クルムロフまでは2時間50分だけど、日本のようにSAでトイレ休憩とかはない。
でも、バス内にトイレが付いているし、無料のドリンクコーナーもある。
あまりドリンク利用してる人は見かけなかったけど。
しかもメニューの表記が基本チェコ語のみだった。USBケーブルを挿せるとこもあるし、パーソナルモニターがあって、映画も見れる。
あっと言う間にチェスキー・クルムロフに到着!
バスを降りてまっすぐ進んで階段を降り、さらに道路沿いを歩いていくと、市街地エリアに到着。
Regional Museumが右手に見えてくるので、歩いて8分くらい。そこから更にSt.Vitus教会の横を通って歩き続けると、スヴォルノステイ広場が見えてくる。
広場の右奥の道へ進むと、ラゼブニッキー橋が見えてくるので、そこまで来たら、チェスキー・クルムロフ城やラトラーン通りまですぐ!
チェスキー・クルムロフ城ではキャッスル・ミュージアムとタワーへ!
ペイントされた壁にも注目、
タワーからはチェスキー・クルムロフの街を一望出来るので、登るのがおすすめ!
そして私はラトラーン通りをちょこっと歩いてランチへ。
日曜だからなのか、コロナ禍のオフシーズンだからなのか、とにかくレストランがやってない。
ようやく見つけたPapa'sと言うお店で、せっかくなのでチェコの名物料理を。
名前忘れちゃったけど、上にのっかってるパンがもちもちしてて、何かわかんないけど美味しい!
パンの下にある牛肉も柔らかいし、ソースとマッチして、美味しかったー!
そして5時で予約したバスを3時に変更して帰ることを決意!その前に街を見渡せる撮影スポットと、Regional Museumを見学してから、バスターミナルへ。
帰りのバスは階段上がってすぐの所にある、こちらの7番から出発。トイレなどが見当たらなかったので、バスの中にもあるけど、Regional Museumを見学ついでに済ませておきましょう!
結論から言うと、寒すぎてもう長居出来なかったが正しいかと。夏のベストシーズンに来れば、レストランもあいててテラス席とかでのんびり出来るのかなーと。
街全体が世界遺産に登録されていると言うことで、確かにホビットとかハリーポッターとかに出てきそうな感じの街並み。
ものすごくちっちゃいので、プラハから日帰りでも充分楽しめるかな!