![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108191284/rectangle_large_type_2_4c17dcbdd33fef3cfeb6bc4f2cb52524.png?width=1200)
天然の木材の質感や香りを楽しむ無垢材の種類
今回は、木の質感や香りを楽しめる「無垢材」の種類をご紹介♪
無垢材とは、天然の木材から切り出した一枚板のことで、スギ、ヒノキ、オーク、パインなどさまざまな樹種から作られています。
それぞれの色味や特徴の違いで、ナチュラルさの中に多様なニュアンスを演出することができます✨
パイン(松)
加工しやすくDIY素材としても人気!
色 :白~薄黄色
特徴:柔らかい、コストが安い
相性のよいインテリア:カントリー、北欧、ナチュラル
![](https://assets.st-note.com/img/1686711475510-3QgW0Jk7wX.jpg)
スギ
日本で昔からよく使われてきました
色 :淡い赤みのある色
特徴:まっすぐな木目
相性のよいインテリア:和風、北欧、ナチュラル
![](https://assets.st-note.com/img/1686711484667-qgBS4gZPcG.jpg)
ヒノキ
ヒノキ風呂でよく知られています
色 :白~ピンク系
特徴:特有の香り
相性のよいインテリア:和風、北欧、ナチュラル
![](https://assets.st-note.com/img/1686711492293-OmIo03ZrLg.jpg)
オーク
高級家具やウイスキー樽などによく使われてきました
色 :黄褐色~灰褐色
特徴:硬く耐久性が高い、クセがなくナチュラル
相性のよいインテリア:北欧、シンプル、モダン
![](https://assets.st-note.com/img/1686711499344-q4r5RtfPGE.jpg)
チーク
水に強く腐りにくい。経年とともに美しい艶のある褐色へ
色 :茶褐色
特徴:高級感がある、耐久性に優れる
相性のよいインテリア:ヴィンテージ、北欧、アジアン
![](https://assets.st-note.com/img/1686711508188-Xq7oUuRuxW.jpg)
ウォルナット
重厚感、高級感のある雰囲気にマッチ
色 :赤茶褐色〜黒紫色
特徴:重く硬い、濃い色味
相性のよいインテリア:モダン、ホテル風、ヴィンテージ
![](https://assets.st-note.com/img/1686711514259-mnZ0wEUYd4.jpg)
チェリー
滑らかな木肌で美しい光沢を持ちます
色 :薄桃色〜赤褐色
特徴:きめ細かくやさしい木目、経年変化が顕著
相性のよいインテリア:ナチュラル、モダン、北欧
![](https://assets.st-note.com/img/1686711520927-245O8z4mli.jpg)
無垢材を使うメリット
素足で歩いた時の柔らかさ・温もり
冬に素足で歩いても冷えを感じにくい!
年を重ねるにつれ深い色味に変化する
室内の湿度を快適に調整してくれる
周囲の湿度が高いときには水分を吸収し、周囲が乾燥しているときには自身の水分を放出する性質があります。
無垢材を使った施工事例
色んな樹種を組み合わせたリビング
フローリングは経年とともに深みが増すブラックチェリー。
キッチンにはパイン、家具にはオークとウォールナットと、さまざまな樹種を組み合わせました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686711619201-UYjlMkcTwA.jpg?width=1200)
無垢材のカウンターとニッチが可愛いナチュラルカントリーなキッチン
無垢材の飾りスペースを設けて、ナチュラルでオリジナルなキッチンを実現しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686711627659-gDhoL3GjaF.jpg?width=1200)
無垢材×コンクリート調のアメリカンヴィンテージなリビング
自然素材と無機質な素材のそれぞれが引き立ち、おしゃれな雰囲気に。経年とともに無垢床のヴィンテージ感が増すのも◎
![](https://assets.st-note.com/img/1686711634569-72hviCub6N.jpg?width=1200)
リフォームのご相談はホームページへ!
InstagramでもリフォームのPOINTや施工事例を配信しています。