
『SPACETIDE Career Connect』第3回 ーわたしを宙に解放しよう、宇宙天職ー 開催決定!
「Career Connect –わたしを宙へ解放しよう、宇宙天職–」開催決定のご案内!
皆さん、こんにちは。
今回、3回目となる宇宙転職フェア「Career Connect –わたしを宙へ解放しよう、宇宙天職–」のご案内です。
このフェアは、私自身が航空業界から宇宙ビジネスに転職した経験を基に立ち上げました。
今回初めて単独開催という形で、たくさんの方々に宇宙業界の魅力をお届けできることを大変嬉しく思っています。
異業種からの転職には不安もありますが、宇宙という広大なフィールドには、これまでの経験を活かしながら新しい挑戦ができる無限の可能性が広がっています。
このフェアでは、宇宙業界がどのようなところで、どんなチャンスがあるのか、転職という選択肢が「天職」になる可能性について、どうしたら良いのかをチームで考えてプログラムとして実現しています。
今や宇宙産業には、誰にでも新たなキャリアを切り開けるチャンスが広がっています。
ぜひ、宇宙業界への転職という大きな一歩を踏み出し、あなた自身を「宙」へ解き放つ準備をしてみませんか?
ご参加を心よりお待ちしています。
安藤 史華 SPACETIDE Career Connect プログラムマネージャー

イベント概要
『SPACETIDE Career Connect』第3回 ーわたしを宙に解放しよう、宇宙天職ー
<イベント概要>
日時:2024年12月7日(土)13:00 - 16:00 (12:30〜開場)
場所:有楽町 Tokyo Innovation Base (Sushi Tech Square2階)
費用:無料
持参品:
・名刺をお持ちの方は名刺2枚
(※1枚は受付で提出、1枚はご自身でネームホルダーに入れていただきます。名刺をお持ちでない方もご参加いただけます。)
・履歴書の持参も可能です(任意)
<タイムスケジュール>

「企業ブースエリア」
-出展企業のブース会場となります。(出入り自由)
13:00-16:00 企業ブース会場
16:00-17:00 個別面談(事前予約制)※後日ご案内いたします。
「ステージエリア」
-スピーカーのパネルディスカッションや、出展企業ピッチの会場となります。(出入り自由)
13:00-13:10 オープニング
13:10-13:40 インプットセッション
「宇宙産業の現在地と未来 - 宇宙産業で働くとは - 」
SPACETIDE 代表理事 兼 CEO 石田 真康
13:40-14:15 出展企業ピッチ(前半)
14:20-14:50 パネルセッション
「異業種から宇宙への参入 - 宇宙ビジネスの可能性 -」
スペースデータ CEO 佐藤 航陽 氏
Forbes JAPAN 執行役員 Web編集長 谷本 有香 氏
14:55-15:30 出展企業ピッチ(後半)
15:30-16:00 パネルセッション
「宇宙ビジネスをプロデュース -成長産業に期待すること-」(仮)
<登壇者紹介>

<こんな方におすすめ>
宇宙業界に興味がある、どんな職種の募集があるか知りたい
実際に宇宙スタートアップや大企業の宇宙事業部の担当者と話してみたい
新規事業に興味がある
今の会社の経験を活かして宇宙業界で働きたい
起業・転職を考えている
人事担当と話してみたい
宇宙業界未経験
文系・事務職希望
<参加企業>
株式会社アークエッジ・スペース
株式会社アストロスケール
株式会社アクセルスペース
株式会社本田技術研究所
株式会社IHI
インターステラテクノロジズ株式会社
株式会社ispace
株式会社日本低軌道社中
三菱電機株式会社
日本電気株式会社
株式会社QPS研究所
Space BD株式会社
SPACE COTAN株式会社
株式会社スペースデータ
株式会社スペースシフト
株式会社Tellus
株式会社ワープスペース
横河電機株式会社
※アルファベット順
<協力学生団体>
ASE-Lab.
SDF(宇宙開発フォーラム実行委員会)
Space Launch in 九州 実行委員会
TELSTAR(宇宙広報団体)
※第3回Career Connect は、経済産業省 令和6年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)の一環として実施しております。
<参加申し込みはこちらから>
『SPACETIDE Career Connect』第3回
ーわたしを宙に解放しよう、宇宙天職ー
▼イベントの詳細と参加申し込みは、下記Peatixから
https://note.com/spacetide_cc/n/n680c9a08db9f