![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103884790/rectangle_large_type_2_f7e869afb98e418781675651fe54bb75.png?width=1200)
生き霊対策
生き霊よりも強い見えないモノが
多くなりましたけどね(笑)
愛も怨みも意識です。
どっちも『生き霊』。。。
優しいエネルギーと
纏わりつくエネルギーと
ピリピリするエネルギーとの
差を解る様になると簡単に判別出来ます。
恋人同士の恋愛モードの時は
髪の毛をふわふわ触られた様な感じに
ただのセフレ欲求の時は
腰の辺りに重い感じに
恋愛一方通行的な時や恨み辛みは
肩や首や肋間にグッと締まる感じに
怒りの圧力は顔面や目のまわりがピクピク
(電磁波強い時と同じなので
最近は判別が大変。。。)
更に生命までという憎悪は
心臓部に強い圧。
私の個人的な感覚なので
一概には言えませんが。
生き霊を発している方のエネルギーの強さで
受ける感覚や強さが決まります。
対策としては
人間が発してる意識という力なので
人間以上のモノは受けない。
なので
生き霊飛ばしてくるであろう
まわりの人達より
自分自身の力が強ければ良いのです。
一般の人よりもパワーを上げたら簡単です。
神社仏閣へ詣ったり
海に遊びに行ったり山登りしたり
川で遊んだり滝を見に行ったりとかで
だいたいは大丈夫。
更に山岳修行や滝修行や寒修行
座禅や瞑想、なんてのも強くなる。
現代的には
電気を使わないスポーツ
ヨガやマインドフルネスなど
家を大掃除するとか風水で整えてみる
電気を使わない楽器を演奏したり
歌ったり無音で踊る
ガーデニングや絵画や書道などを楽しむ。
要は自分の潜在意識の波動を
大きく強くして
生き霊をプロテクトするという事。
他に様々な方法はありますが
誰でも出来そうなのは
こんな感じでしょう。
逆に『生き霊』を発してる人は
自分で故意にはやってないのですが
エネルギー(思い)を発信すればするほど
疲れます。
相手の力と自分の力との差で計算すれば
どうなるか簡単です。
老若男女は関係ないけれど
若者の方が有利かも(笑)
とりあえず
アコースティックギター片手か
ピアノを弾いたりして
好きな歌を歌ってみよう〜(๑>◡<๑)
鼻歌しながら大掃除も‼️
ヒーラーさんには
まだ別のやり方がありますが
それはまた別のブログで。