
責任なき発信
中島みゆきがデビューする時に
自分が歌う事で
どういう影響があるのかと考えたそうです。
若い時に失恋の痛みから
立ち上がれた歌や
人間の弱さや儚さを
いとも軽々と
みんな同じ重さだと気付かせくれたもんです。
友達同士、ママ友、井戸端会議。
何の脈略もなくくだらない話しを
楽しめたのは3年程前まで。
名前を秘めて
みんなSNSで会話も動画発信も
容易く繋がってますね。
(私の名前はホームページをご覧下さい)
ブログも随分と前から書いてますが
自分の発信がどれだけの影響を及ぼすのかというのを考えてます。
考えの至らない事はありますが(⌒-⌒; )
コレを書いたら
その影響はどうなんだろう〜
どう書いたら
世界平和に近づけるのだろ〜
どうコメント入れたら
発信者に届くのだろう〜
思った事をそのまま発信してる若者や井戸端会議の延長の発信者を見てると逆に羨ましい。。。
特に有名人や著名人の発言は
経済や治安や健康にも及ぼす影響は多大で
あらぬ方向へ扇動される人達を憂いて止まない。
春のバンまつりも
どこそこで宴もたけなわ🎉🎉
責任なき撹乱部隊の発言は居残り
正義感のある発言は更に消えていっています。
本当にその発信は
誰かの為になるのかな?
そして自分の感覚を信じて
SNSで情報収集をした方が
よろしいと思いますよ。
あと、
するべきだ!
やりなさい!
守りなさい!
とSNSで過激に煽られて
あたふたしても
誰も責任は取ってくれません。
自分の人生の責任は
自分でしかとれないのです。