![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115122926/rectangle_large_type_2_87e34505f02a79cda9bd37d19f04dd89.jpeg?width=1200)
【僕が実践する穏やかに人生を過ごす方法パート1:他人に過度に期待しない】
【ご挨拶】
こんにちは。宇宙地球館オーナーのウニウニです。
今日は角度を変えたお話ということで
タイトルにもありますように
「僕が実践する人生を穏やかに過ごす方法パート1:
他人に過度に期待しない」についてお話ししたいと思います。
【地球の紹介】
![](https://assets.st-note.com/img/1693637219958-2jqwfZzQwb.jpg?width=1200)
今日の一枚は「アポロ13号から撮影された地球」です。
アポロ13号は1970年に行われた「有人月飛行」で
映画なども作成された有名な月飛行プロジェクトで
月に行く途中に撮影されたものです(アポロ13号については
以前映画の感想noteをかきましたが、また次の機会に
詳しく書きたいと思います)
【相手に過度に期待しない】
人間には「喜怒哀楽」という感情があり、それを表現することが
出来ますよね。どれも必要なことではあるのですが
できることなら穏やかに過ごしていきたいというのが
皆様あるとは思いますが、この世界中色んな事が
毎日起こりますよね。
悲しいニュース、嬉しいニュース、楽しいニュース
普段の生活でもそういった感情が揺さぶられることってありますよね。
仕事の事、家庭の事、友人の事、スポーツの勝敗など・・・
僕はできるだけ穏やかに過ごしていきたいという想いが強いので
気持ちを安定させるための魔法を自分にかけます。
それが「相手に過度な期待をしない」です。
90億人という人口がいるこの地球の中で
何でもかんでも分かり合える、なんでも期待通りになるなんて
ありえません。
自分と他人は違うから・・・親子であっても兄弟であっても
夫婦であっても
自分の思う通りに動かしたい動いてほしいとかそういう思いを
持つから違うことされると怒りという感情が芽生えます。
だけどその気持ちを最初から失くして、相手に期待しなければ
相当楽になるはずです。
もしご参考になるばらば今日から意識してみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1693638803594-Piy30LP5rc.jpg?width=1200)