見出し画像

デコボコだから、愛がある。

こんばんは、ふぁみです。

やっぱり書きやすいですね、noteは。
私がここに戻ってこれたのは
紛れもなく前回のお陰だったと思う。

今まで色んな媒体で書いては消してを繰り返し
たくさんの試行錯誤をしてきたからこそ
私の発信活動は成長できたのかな?と感じます。

本当に不器用で遠回り、スローペースな私は
ただでさえ非効率な道を歩いてしまうから
要領のいい熟練者とは違う路線を知っている。

本質に戻り、地道なルートを選ぶから
普遍的な必要事項を辿るし…応用が利く方法。

起業とあらば個性的で光の強い人が選ばれる
そんな印象が強いから、合わないのかなって

何度も思うし自問自答を繰り返してしまうけど
低いモチベーションのまま続けている。

私は、ヘリオ星読みというツールに出会って
人間とはデコボコな生き物だと知ったんです。

9つの惑星、12種類の角度を組み合わせる
ヘリオ星読みは、計36種類の繋がりで読みます。

でもここで面白いのは
誰も全ての繋がりを持っていないということ。

だから、いわば穴が空いている箇所があり
縁のある繋がりとない繋がりがあるんですね。

生まれつき、その状態であると知ったら
その中でも繋がりに着目して扱うはずです。
逆にどこが繋がっていないのか?と疑問も湧く。

学んだ時にその落とし穴を埋めようとしても
無意味な作業を繰り返すだけ、と習って

その事実はヘリオ星読みでしか分からないので
一生、知ることのない人っているよね〜と。

ないものはないと気付くことで私は救われたし
だったら、使える資源にも目を向けたいと

肯定的に自分のことを扱う勇気に変換できて
今でも生活に取り入れているし、提供もしてる。

提供実績としての人数はまだ少ないです😨
ただ、ヘリオ星読みの感覚にシフトした人も
時々見かけるけど…意識的に活用してもらうべく
知識や情報として知っている人を増やしたいな。

最近では世の中がヘリオ仕様に移行して
体感でも、ジワジワ感じている所です。

社会視点の自分に気付けるか否かで
日常の心地よさも変わってくるのかなと感じて
世界観の違いも知られてほしい理由の1つです。

デコボコだから、愛がある。
お互いの得意分野も不得意分野も共に認めて
助け合える暖かな世界になってほしいです。

ヘリオ星読みが一助になりますように。
私の活動もお役に立てるよう、精進します☺️

ではまた、ふぁみでした〜。

いいなと思ったら応援しよう!

ふぁみ【ガイドヒーラー】
よろしければ応援お願いします! 頂いたチップはお疲れ様の癒しに使用します。