見出し画像

田畑の大冒険【富山ソウルパワーアンステ復活企画編】#3

ちょっと緊張しつつ、ホールに入ると、
皆さん絵に描いたようなリアクションをいただきまして、大変喜んでもらえました。

たかひろさんのXをぜひご覧ください

この時点で来てよかったと思いましたね。
本当にRIDDLEが連れてきてくれたおかげで、
みんなに会うことができて、ソウルパワーに帰ってくることができました。
アンステはみんなリハから緊張してた気がしたけど、あぁ懐かしいなぁと思いながら見てた。
今はそれぞれの家族との時間や、仕事とかで忙しい中で、みんながしっかり年をとったけど、
それでもアンステは戻ってきたわけで。
それが素直に嬉しかった。

おかえり

ドロップアウトのみんなも再会を喜んでくれて嬉しかったなぁ。
彼女らも地元守ってきたバンドの一つだし、
この日に見れるのを楽しみにしていた。
そして、としおさん。
お久しぶりですの挨拶と同時にカウンターの右ボディブローをいただく。
「お前帰ってきたからにはわかってるよな?
なんかしろよ」
のお言葉に、
「はい、なんでもします」と答えた。
としおさんもいつも通り明るく迎えてくれて、
ここ最近の近況や、
今日このイベント開催に至る経緯など話してくれた。
「お前ら誘おうとしてたら活動休止発表されちまったみたいでよぉ!タイミング悪いなぁ!」
と言われて、会釈。
今回衝動的にここソウルパワーでアンステの復活を見たくてきた事を伝えると、
笑ってくれた。
スペボの活動休止が決まってからすぐにとしおさんには連絡していて、また会える機会つくろうなと言われていた。
その後年内に会いにくることができて本当によかった。
ちなみに今回としおさんの服の感じがジャミロクワイみたいなスタイルでカッコよかったです。

相変わらず照明ピッカピカでした

その後、チームRIDDLEとランチ。
デパ地下で寿司とかも買ったりなんかして、
お腹も楽しませてもらって、あっという間に時間は過ぎていった。

優しいスープのワンタンメン

たかひろさんに
「そういえばこうすけ今日なにすんの?」
と言われて、もう完全にノープランで、
何にもやる予定がなかった自分はもちろんアコギとかも持ってきてなかった。
一旦箱に戻ってとしおさんと相談して決めることになった。

#4へ続く

いいなと思ったら応援しよう!