![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158464515/rectangle_large_type_2_86b08468901f8aeb10e111f6f5b97cd6.png?width=1200)
三谷祭り
去年のこの頃は愛知県の三河にいました。
最近は一年前の記憶が恋しく、よく思い出してしまいます。
中でも特に記憶に残っているのが「三谷祭」というお祭りで。お神輿を担いで海の中に入ってゆく「海中渡御」が有名で「絶対に見に行きたい」と思っていたのですが、東京に戻らなければならない用事があって 結局見られませんでした。
夜の部だけ寄ることができたのですが、地元の活気のあるお祭りで温かさといい空気感といい、なんだかすごく感動した思い出があります。
もう一度行きたいという気持ちはあるものの、今年もあいにく用事があって行けません。それでも なんとかならないかなと思って一応調べてみたのですが、今年は「海中渡御」が中止のようなので諦めました。
いつかあの時見れなかった「三谷祭」が見られる日が来ると信じて、東京の冷たさに耐え忍びながら生きています。
そうこうとブログを書いているうちに明日に備えて寝なければならない時間になってしまいました。夢に戻ればまた三河に戻れるかもしれません。
だとすれば今から楽しみです。
それでは、おやすみなさいzzz
【三谷祭り】
今年は10月26 日(土)、27 日(日)に開催されるそうです。
300年の歴史がある伝統的なお祭りですので、ぜひ行ってみてください♪
noteを探してみたところ、お祭りの様子がよく分かる記事があったので興味のある方はリンクからお祭りの様子をご覧になってみてください
https://note.com/den_makoto/n/n595eafd77d80