UTMB 2024 エピソードゼロ
興味いつからあったん、て話のメモ。
筆者を直接ご存知の方は、え?UTMB?
そんなそぶりあったか?て感じでした。
なかったです。そんなそぶりも気配も。
自分でも展開早すぎて驚きました。
「Chamonixで会いましょう」
きっかけは自分もそれ言うてみたい!
と思った2023年6月が始まりです。
でも無意識の種まきは多分ずっと前だろうな。
ところでブラックモンブランは
おいしいアイスなのです。
おやつタイムにでも召し上がりながら
お読みください🍦
撮影地:ロマンシング佐賀駅(多分)
※まだトレラン?何それ?な頃に撮った写真を
活用するときが来るなんてなぁ〜
2023/4 初100mile後の好奇心
FUJIにて初100mile完走して
なんて身体に悪いんだ…と思った4月。
筋肉の回復より中身の回復に
めちゃくちゃ時間がかかった。
遅いながらも回復してくると次第に
欲も出てきて、100mile完走できたし
SNSの広告で流れてくる海外の大会も
旅ついでで面白そうなんて思い始め
勢いで11月のTRANS LANTAUにポチッ☝️
振り返ってて思うけど、この時点では
9月の信越110kmまだ完走もしてないし、
なんならPIからの計算上では
タイムオーバーしてたのによく申し込んだな…
2023/6 名ゼリフ(?)を言いたい
この頃に知り合いのおねえさんが言ってた
「じゃ、次はChamonixで会いましょう」が
めちゃくちゃ耳に残る。
何それ。めっちゃいいやん。
自分もいつかそれ言いたい!
2023/7 OSJ ONTAKEの真っ最中
しかし自分にそんな機会は来るんか?
おんたけで暑さにブヒブヒ目を回してたら
話し相手になってくれた方が
UTMBを目指してること、これまでと
この先の大会のエントリー状況などが
自分ととても似通っていることがわかり
🐷「じゃ次、Chamonixで会えるかもですね、なんつってー」
と近い言葉をヌルッと口にする。
👱♀️「その前にもう一度おんたけな〜✌️」
🐷「エッ⁉アッ!ハイ‼︎」
(そして'24もエントリーして無事再会w)
2023/11 TRANS LANTAU完走
そしてTRANS LANTAU 100kmを完走して
running stoneを3つもらい、
こうやって石を貯めてくのか〜と
my pageをにやにや眺めてると
一般エントリー開始後、100mileの
エントリーボタンがアクティブになっている。
あれ?いつの間にindexついとった?
もしかしてあのセリフ言う機会近づいてきた?
2023/12 ポチッとなー
とはいえ8個はないと厳しい、とか
それでも当たらない、とか
倍率の高さの話をよく聞いた。
やっぱり3個じゃ当たらないことを
確認してみるか、とあまりよく考えずに
のほほんとエントリー。
おねえさんの言葉と
おんたけでのやりとりがなければ
エントリーには多分進んでなかったので
あれがやっぱりターニングポイントかな。
そして年明け、会社からの帰り道に
スマホ落としそうな勢いで
ケンシロウ化するのですが
ほんのひと月ほど前は
大変気楽なワンクリックだった。
(↓ケンシロウ化の様子はこちら↓)
そんなこんなで勢いと運で
手にした参加権でしたが
うまく順番がハマり、
望んだことが言える権利を得たわけです。
幸せなことに、これが言える相手にも
何人かお会いできました。
行く人いなかったら言えないんだから
よく考えたらほんとラッキーだったな。
「Chamonixでお会いしましょうね!」
UTMBへの興味と言えるかわからんけど
これが言いたくてエントリーしたんです。
緊張や不安もあったけど、おかげで
とっても楽しい8か月を過ごせたぞー!
2023年の自分、ありがとう!