見出し画像

トランスフォーマー博 2024 にいってきた!


さて、今日のあらすじは

さて、今日のあらすじは・・・
9月13日よりトランスフォーマー40周年記念のトランスフォーマー博2024が開催されており、製作スペースつじどう店主もいってきました。

結論だけお伝えすると、展示が最高に良くて、TF40周年の歴史を感じられ、TFの奥深い設定を味わい、物販で散在のできる最高の博覧会でした。
ので、TF愛を持つものは行くべきである。

トランスフォーマー博 2024 とは

入口のキービジュアル壁。これだけでもテンション上がる。


平日チケットは日付・時間帯の指定がないので、好きなときに見に行けます。
会場で音声ガイドを購入することで、シーモア・シモンズ(CV.チョー)、メガトロン(CV.木村昴)のナレーションで各展示の音声ガイドを聞きながら鑑賞ができます。めっちゃいい。

入場

寺田倉庫G1ビルのなんか横の非常口みたいなところを上がって行き、受付のあとに会場に向かいエレベーターまでがこんな感じ。

会場マップは公式サイトに公開されているので、それを見ると良いと思います。  

エレベーターを上がって進む。
その時である!
氷漬けのNBE-1、メガトロンが!

目が光ります。なかなかの迫力。

そしてそのまま進むとオプティマス。

これもでかい。すごいディテールです。

これ以降は順路もなく、それぞれのエリアを好きに回りながら見る感じです。それでは以下、会場の展示物(撮影可のもの)を御覧ください。

会場内展示である

当時のおもちゃや出版物などが展示されてて見てるだけで楽しくなってきます。

当時のおもちゃたち

ユニクロンがいっぱい。でっかい!
星だもんなあ。そりゃあでかいよ。
でっかいつながりでデカいサイズのシリーズ
ハリウッドTFトイたち
ライオコンボイのデザインは最高にかっこいいと思うんですよね。
このグリムロック好き。
ニューリーダーの姿が

出版物

海外展開

海外展開

アメコミ出版物も

ジオラマ

アニメ、映画などのシーンなどたくさんのジオラマがあります。見てるだけで楽しい!

これはハリウッドTFですね。

でかいコンボイ!

かっこいい!

マトリクス

最後の騎士王 オプティマス・プライム

ディテールがすごい!

ビースト覚醒 オプティマス・プライマル

毛がふさふさしてました。これもディテールがすごかった。
この足のところのシリンダーとか良いよね。
脇と腕のシリンダーも。シリンダーフェチか。

トランスフォーマーONE

最新作の4体も勢揃いです
オプティマスの昔の姿、オライオンパックス
バンブルビー
エリータ
メガトロンも超かっこいい!

コラボ系

ゴジラ70周年コラボ
バンプとのコラボ制作中ですって!
ボールがでかい


まとめである

OUR ORIGIN

さて、このトランスフォーマー博、テーマみたいなのでOUR ORIGINというのがあります。
40年も展開していると、どこから入ったかでみんなのオリジンが違うよねってことでOUR ORIGINということみたいです。
MY ORIGINは、コンボイ自体は小さい頃から知っているのでG1からなんでしょうけど、物心ついて記憶にあるところからだとやっぱりビーストウォーズですかね。

ビーストウォーズの展示ももちろんあるよ
声優無法地帯最高!

一番好きなキャラはやっぱ初代のスタースクリームかなあ。ニューリーダー。
そんなわけで、みんなのオリジンを探しにいこうというところで、ぜひトランスフォーマー博2024にいってみてください。きっと見覚えのあるおもちゃなどあるはず!それだけでも懐かしー、って気持ちになれるんじゃないでしょうか。

あとから知ったんですが、バンブルビーが私が行った日のもうちょいあとの時間帯にいたそうです。会いたかった!
気になる方は公式アカウントを是非チェックしてみてください。
https://x.com/TF_40TH_EXPO/status/1836359586607173993

盛りだくさん!

もう写真は全部撮ったとは言い難いし撮ったもの全部掲載してません。君たちの目で確かめてみてくれ!
壁の展示などに書いてある解説や歴史などは撮影不可だけど、物販コーナーの公式ガイドブックにも大体載ってるからこれはマストバイです。
うちの店にも置いてるので気になる人は読みに来てみてください(店舗利用してね)

公式ガイドブック
戦利品のメタルポスター

これから入る人は最新作のトランスフォーマーONEからでしょうか。私はまだ観にいってませんが、今週見に行く予定。楽しみです。


いいなと思ったら応援しよう!