![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94964205/rectangle_large_type_2_dbb44ea05524935b2d913ff294861697.jpg?width=1200)
桜をみる
マロンです。
東京駅前の丸善オアゾに向かう途中、ビルの前に写真を撮る人がいて、何を撮っているのかなって見上げたら、桜が綺麗に咲いていました。
実家の庭の山桜は、一年中咲いていて正月も雪の中で咲いているのを見ているので、驚きまではいきませんでしたが、これだけしっかり咲いているのを見たら、ハッとしてしまいました。
日陰で花も目立ちませんでしたし、きっと写真を撮っている人がいなかったら、見過ごしてしまったと思います。
たくさんの人が目の前を通っていますが、花に目を向ける人はいませんでした。寒くて視野が狭くなっているんだと思います。
今日のひとこと
59.人は見たいものをみる
春先の季節で、もうすぐ咲きそうってワクワクした気持ちだったら、この桜の花ももっと注目されていたと思いますが、とても桜を愛でる気持ちになりませんよね。
人は見たいものを見ているって言うけど、ホントですよね〜。マロンは普段メロンしか見えていません。
どんな時でも明日の希望を見ていけると、しあわせだなぁって思いました。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。