
こだま
メロンです。今日は二人でブログを書いています。
ズームで打ち合わせをしながら二人で話しながら書こうと思い付きました。
タイトルは?と聞いたら、
「山に行きました」とマロン。
小学生じゃないんだから。。。とメロン。
マロンの出番はここまで。あとは傍観者になったマロン。
お酒が入っているので多めにみます。
確かにメロンは今日山に行きました。鎌倉の衣張山です。
よく晴れた山日和で、景色も良く見えました。
四人で行ったのですが、
今日はヤッホーって言おう!と一人が言って、そうしよう、とみんなで決めました。
頂上付近のパノラマ台で、みんなで代わる代わるヤッホーっと叫びました。
私の順番が回ってきて、ヤッホーって叫んだときわんわんわんわんと音の反響を感じました。初めて実体験としてそれを感じて、ちょっとびっくり。
広い広い場所でこんなに自分の声が反響するなんて思っていなかったので、ふしぎな感覚がしたのと同時に、これって、声だけのことじゃなくて、実は日常生活の中で、私が何かしたことによる反響って気づいていないだけで起きているのかもしれないな、と感じたりもしました。
人間はみんな一人で生きているわけではないから、家族や身近な友達の影響は知らず知らず受けているものですよね。受けているということは、自分も与えているということなのですよね。そう言った無意識でいた部分を急に、その時に感じることができたのです。
自分が誰かのこだまになることもあれば、自分が先に行動して誰かのこだまを呼び起こすこともあるかもしれません。
そう考えると、自分がやっていることに対していつも誠意を込めて行動していきたいな。できる限り丁寧にやっていきたいな、と感じました。
今日の一言
30.私たちは影響を与えあっている
誰から影響を受けるかって、とても大切なことだと感じます。自分が誰に影響を受けているかということに対して、時々は振り返って考えてみるのもよいかもしれません。こだまにびっくりした今日は、そんなことを振り返っています。
今日も読んでくれてありがとう。