
苦手なこと
こんばんは!メロンです🍈
わたしの苦手なことは、一回で覚えたりできるようになること。
何回も繰り返さないとうまくできないし覚えられません。
フラではとくに顕著ですが、こどものころから折り紙はクラスで1番折るのが遅かったし、なんでもゆっくり、理解も遅いタイプでした。
得意なことは、人の気持ちを察すること。こどものころは両親がともによく怒っていて、怒られないように、両親の顔色をよく見ていました。そのおかげで、友達の様子がおかしいなとか、今日はなんだかとてもいいことがあったみたい、とかを感じることができるようになっていました。
今日はフラのレッスンで、会場がいつもと違う場所だったので、なかなか辿り着けない方がいて、その方の苦手を強く認識しました。
わたしも方向音痴ですが、友達と一緒に行ってもらったり、タクシーを頼ったりと、なんとか苦手を補いながらやっています。ですがこの人のように、頼ることもままならないひともいるんだなぁ、わたしに何かできることがあったんじゃないかなぁと少し反省したのでした。
きょうのひとこと
200.苦手なことがあっていい
苦手なことがあるってことは、助けてもらえるということ。
苦手なことがあるってことは、自分を知ってるということ。
苦手なことがあるってことは、全部自分でやらなくていいっていうこと。
苦手なことがあるってことは、誰かをヒーローにできるということ。
苦手なことがない人はいないから。
得意なことで、人の役に立てればいい。
わたしはフラですぐ覚えることはできないけど、仲間の気持ちを察したり、声をかけることは得意。
できることを、ひとつずつやっていこう。
よんでくれてありがとうございます💕