![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156545919/rectangle_large_type_2_20e3cd302bb2b7f0c1a07ac4ee26cb28.png?width=1200)
私の洋服事情。
前回の無駄遣いの経験も大切よね、の続編として。
因みに私は、既婚、子ども3人(10歳•8歳•5歳)、35歳、153cm、仕事は農業と米粉のお菓子屋、となっております。
子どもたちは、長女•長男•次男の順でして、男子たちと出かける時は、とにかく動きやすく、洗濯しやすいものに限る。
とにかく、次男がわんぱくで元気いっぱいなので、スカートを履いて一緒に出かけることは…
ほぼないレベル。笑
趣味は、友達とおしゃべりすること、一人でマイペースに出かけること、GLAY、藤井風、など。
さて、そんな中で現在よく選び取っている洋服は何だろう?とちょっと考えてみたくなったので、まとめてみることにしました。
私の選ぶ基準って何だろう…?
①洗濯しやすいもの
②白は着ない
③ニットは少なめ
④ブラウス、シャツ、ほぼ着ない
⑤アイロンいらずなもの
⑥カジュアルより
⑦地面に着くほどの丈はNG
⑧ラメが好き
⑨柄物が好き
⑩黒•グレー•ピンク•赤•シルバーが多め
この辺りでしょうか。
①洗濯しやすいもの
小さい子がいる方は、特にこの基準は外せないのでは?
何かびちょってなったりさ、抱っこ!ってなって靴がついて汚れたりさ、日常茶飯事。
お気に入りかつ、洗濯しやすいのがいいですよね。
②白は着ない
私の肌的にも真っ白がとてつもなく似合わないのです。笑
だから、汚れが気になるのはもちろんですが、白Tとかは似合わなすぎて着られない。
③ニットは少なめ
こちらも洗濯が問題でして…
ニットは好きなのですが、私のズボラさからして、丁寧に洗濯が出来ない。笑
あと、次男と一緒の時はやはり無理ですね〜引っかかったりしてしまう。
もっと丁寧に扱えるようになったら、質のいいニットとか着てみたい!
④綺麗めなブラウス、シャツはない
カジュアルなシャツとかはあるのですが、きれいめなブラウスなどは好みが違うのでないですね。
一着お気に入りで、ふりふりなブラウスがあるのですが、デニムと合わせるのが好き。
⑤シワになりにくいもの
シワになりやすいものが苦手な理由として、車生活だと座ってシートベルトした後のシワシワ、とても気になりません!?
あのシワシワが苦手で、シワになりにくいものを選びます。
気に入っていたとしても、シワシワしすぎて手放したものもありました。
⑥ミックスさせたい
服装は至ってカジュアルだけど、ふりふりしていたり、かわいいものも好き。
そのかわいいものたちを、カジュアルめにまとめるのが好きですね。
スカートにはスウェットを合わせたり。
デニムにはかわいい系を合わせたり。
⑦地面に着くほどの丈はNG
これは小さい子がいたらそうですよね?
あのお洒落な丈が長すぎるのは、危険。笑
そして、我が家の庭は広々とした自然の中なので、土がつくのよ。
なので、かわいい!って思うんだけど、着られず〜
⑧キラキラが好き
これは若い頃から変わっていなくて、キラキラしたものとか好きなんですよね。
つい手に取りがちですが、一旦立ち止まって考えないとキラキラばかりになっちゃうので、冷静に考えます。笑
私からすると派手という認識はない!
⑨柄物が好き
柄物も好き!
花柄、もやもやした柄、レオパード柄など、クローゼットには柄物たちも多いです。
あと、タイガープリントも多い🐯
全身無地だと、私はなんか物足りなくなく感じてしまって、アクセントを入れたくなるタイプです。
⑩黒•グレー•ピンク•赤•シルバーが多め
洋服の色的にはこんなのが多いかな?
差し色で、蛍光イエローのバッグがあったり、ピンクの花柄の帽子があったり、グリーンやレオパード柄の靴下があったり。
色や柄で遊ぶのが好き。
実用的でありつつ、遊び心をいれたい!
という感じなのかな。
改めて考えてみると、とても楽しい。
やっぱり、洋服を組み合わせるのが好きなんだなぁと思うし、これも趣味のひとつなのだなぁ。
別に特別お洒落なわけでもないし、ただ純粋に好きだから楽しみたい!というね。
そして、こうやって俯瞰してみてみると、選びやすくなりますよね。
これまでも沢山のトライアンドエラーを繰り返してきましたが、それが少なくなってくる。
でも、好奇心は絶やさず!
さてさて、あなたの洋服選びの基準はどんなものが思いつきましたか?
書き出してみると結構楽しいのでおすすめ。
秋のファッションも楽しみたいですね!
ではまた!
nön