![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147987872/rectangle_large_type_2_cadf8e2fb29a01780df9ca230bcb66d9.png?width=1200)
ローホルにプチトマトをちょい足したら夏はじまった
酒飲みに人気のローホル(=ローソンで売ってるナガラ食品の冷凍ホルモン鍋)。玉ねぎや豆腐、卵を足したことはあったが、初めてプチトマトを入れてみた。全体的に茶色くなりがちな「呑兵衛の食卓」には、緑や赤を積極的に足していきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147987926/picture_pc_a044652db8b3e0e379d47b2e7f9a5595.jpg?width=1200)
しばらく煮たら王蟲みたいになった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147988073/picture_pc_5412e4e89271762b50562266a2683320.jpg?width=1200)
味が濃いめのホルモン鍋には、ビールやハイボールよりもプレーンな酎ハイが合うと思う。
大定番・キンミヤ焼酎にはアルコール度数25度と20度があるのだが、20度のほうを製氷皿に入れて凍らすとシャリキンになる。どんな料理にも合うので常備している in 冷凍室。
ソーダストリームはいつか買うぞいつか買うぞと思いつつ結局買えてなくてサンガリア頼み。ありがとう小泉孝太郎。シュワシェア。
グラスにキンミヤ氷をいくつか入れて炭酸で割る。あとはとうもろこしをレンチンして『初夏の呑兵衛ブランチ』完成。ぷはみが深かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147988741/picture_pc_10e33a509cbefce2b61c3f92bb51a74a.jpg?width=1200)
ナガラ食品についてもっと知りたい!と思って検索したら
オフィシャルグッズ発見。白ベースだとホル汁が飛んだ時に目立ちそうだから、茶色グッズもお願いしますずり。
今回のちょい足しはプチトマトにしてみたが、夏野菜でもきのこ類でもなんでも合うんだろうなぁ。ローホルと自家製シャリキン、これからもずっとお世話になります!!