見出し画像

今日の迷フレーズ「俺、軟体動物好き」

浅草の寿司屋で、鮪と貝をつまんでいた。場所柄、外国人客が多そうだ。カウンター隣の席に20代の日本人カップルが座った。

男性はこの店に来たことがあるようで、女性にこの店がいかにうまいか前口上。彼が生タコを注文したあとに付け足した言葉に、私は刮目した。

「俺、軟体動物好き」

寿司屋で「光り物が好き」や「軍艦が好き」は聞くが「軟体動物」という単語は初めて聞いた。イカ🦑もタコ🐙も確かにおいしいが、軟体動物と括るとは!なにそのセンス!

なんたいどうぶつ
動物分類上の一門。体はやわらかく、頭部・足部・内臓囊よりなる。内臓囊の表皮が伸びてできる外套膜に包まれ、通常、外套膜が分泌する石灰質の殻におおわれるが、退化・欠如する種もある。開放血管系と集中神経系をもつ。海産・淡水産の種は鰓を、陸産の種は肺をもつ。雌雄同体のものと異体のものとがあり、トロコフォア幼生とベリジャー幼生を経て成体となる場合が多い。無板・多板・単板・腹足・掘足・二枚貝・頭足の七綱に分けられる。貝・ウミウシ・イカ・タコの類。

ハッとした。

私が食べた貝3種盛りも、軟体動物だった。

いいなと思ったら応援しよう!