ヘルメット着用 ヨシ 本日もごあんぜんに
大河ドラマをみながら彼女が言った。
「兜ってめっちゃ重くて肩こりそうだよね。偉ければ偉いほど、デカいしムダな装飾ついてるし」
家康が秀吉の肩がこっていたなんて話は聞いたことがないけど「たしかに大きさや重さの割に守備力が低そうな兜ってあるなぁ」と言いながらドラクエの兜、はちまき、髪飾りの画像を見せる。
「あ!カンダタだ!かわいいー」
「これってクサリカタビラ的な剣を跳ね返す的な素材だったりするのかな?布だとしたらめっちゃ弱いよね」
「幻惑耐性って書いてあるけどさ、カンダタってめっちゃ幻惑されそう笑」
過酷な戦場にて、夏用・冬用で兜を変えた武将もいたのだろうか。刀用から徐々に鉄砲用にシフトしていったのだろうか。戦国武将・兜の重さランキングがみてみたい。
「そういえば花の慶次に "愛" っていう兜出てくるよね」
愛か。たしかに兜やヘルメットというのは愛かもしれないな。そう思いながら彼女を抱き寄せると「かぶとつけてね〜」と牽制された。
かぶとは かぶっとけ 🪖