![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27528656/rectangle_large_type_2_448d8a3d795a5490c4e8c272c9e4c921.jpg?width=1200)
#30DaySongChallenge Day5
自宅作業の日々で中々モチベーションが上がらないこの頃。
作業前に部屋を掃除してシャワーを浴びてお香を焚いてコーヒーを飲みながら今日のプレイリストを流すということが良い事に気づいた。
明日は早朝ランニングでもしてみようかな。
Day5:大音量で聴きたくなる曲
基本大音量で聴きたいけどやっぱりおらの中で大音量で流したくなるのって
共に熱唱したくなる元気な曲かな。候補2つ出てきたけど絞れないから邦楽部門と洋楽部門の2部にしちまいます。
邦楽部門
愛はおしゃれじゃない / 岡村靖幸 w 小出祐介
モテたいねぇ。過去に戻れるならこの曲をもっと感情高ぶっていて御盛んな中高生の自分に聴かせたい。
軽音楽部の時も色々当時人気あったバンドのコピーとかカッコつけてやってたけどこういう曲を全力でやればよかったと後悔してる。。
そんで岡村ちゃんダンスやりたかったぜ。。。
そう思いながら20代になってから大音量で熱唱してます。
洋楽部門
Mr.Brightside / The Killers
これも軽音楽部でやっておけばよかったぜソング。
正直いつもサビしか自信持って歌えないけど。。
成人式の日、同窓会の二次会に行かないでお世話になっているバーに行った時に初対面のアメリカ人のおじ様と肩を組みながら熱唱した思い出の曲。
おらは英語を学ぶとキ、メ、タってなったね。