【Diary24-08-09】
日記ならぬ月記のお時間です。
8/8に日向灘でモーメントM7.1の地震が起きたらしく、次はこっち(南海トラフ)だと言われ続けている地域出身としてはそろそろくるのか…と身構えてしまう。
気象庁的には南海トラフに関連する地震の可能性を考えざるを得ない(決まりとして南海トラフの地域でM6.8以上が起きると調査しないといけない)ので、南海トラフ地震関連解説情報とか南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を出してるけど、地震において「すぐ来る」というのは2年くらい空くこともあるので、必要以上に怖がる必要はないんじゃないかな~と思ってる。正しく怖がろうってやつだね。
ゆっくりすべりも観測されてないみたいだし、ここ2~3日でまた大きいのが起きなければ大丈夫そうだけどね。
じつは南海トラフって大体M8クラスが2つ、数時間~2年の間隔で連続して起きてるのが歴史的事実なので、いざ大地震がきた後にもう一回同じような地震がくるという事実のほうが怖い気がする。生きていけるかな?
それよりもすごいのが、地震が起きてから30分でこんな詳しいパワポを作れること。
https://www.jma.go.jp/jma/press/2408/08e/NT_202408081945sv.pdf
Twitterでも話題になってたけど、官僚って優秀なんだなと思いました。
期末レポートをYouTube見ながらダラダラやってる俺は何なんでしょうか。みんな、やること終わらせて夏休み楽しもう。予定が結構埋まってて嬉しいね。
それでは、また