見出し画像

丁寧な施術。

こんにちは:)予防から始めるリハビリ整体院 soweru.の久保です。

よく当店のお客様の口コミで「丁寧に施術して頂き」と書いて頂くことがありがたいことに多いです、、

soweru.の技術の特徴でもあると思うのでそのお言葉を紐解き、自分の技術の一部を言語化してみようと思います。笑まだsoweru.にご来店頂いたことない方は参考までに^^

① 問題がある組織をしっかり緩める
②身体の使い方

①問題がある組織をしっかり緩める
一般的にもみほぐしやリラクゼーションといわれる施術は表面的な筋肉を押し、血流を良くして楽になって頂くことが目的とされているのではないかと思います。当店では症状が出ている原因の組織を特定し、癒着・拘縮をとっていきます。癒着・拘縮の取り方はダイレクトに筋肉にリラクセーションをかけたり、筋膜リリース、関節運動、ストレッチで筋肉・筋膜・靭帯・関節など問題があるところを緩めていきます。関節の動きも良くなるので、関節が正しい位置に戻るため姿勢も改善します。

②身体の使い方
お客様に最も触れる指先や手には一番感覚を集中させています。圧の強さや指先の動かし方で出力を調整し、指先からはお客様からの筋肉などの組織の反応を感じとっています。どこの組織のどの部分が硬いのか、滑りが悪いのか、緩む反応などを繊細に感じ取ります。お身体を扱う時はトータルコンタクト(指先で持ち上げるのではなく支持面を出来るだけ増やして支える)で余分な力を抜いて頂けるように操作します。効果が出るスピードが結構変わります。あとは私自身に余分な力が入るとその身体の緊張がお客様の身体に伝わるので、余分な力は極力抜くように意識しています。

自分の技術を分析することは少し恥ずかしい気持ちもありますが、みなさまにご満足頂いている理由の一つでもあると思うので紐解いてみました。ご参考までに^^

久保

いいなと思ったら応援しよう!