
Vol.3_世界遺産「仁徳天皇陵」遊覧フライト
「チャーター飛行機」と聞くと高価でお金持ちだけのものと思うかもしれないし、通常はその通りだが、たまには例外もある。それがこちらの世界遺産「仁徳天皇陵」を巡る遊覧フライトコース、通称"古墳クルーズ"だ。
簡単に説明すると、こんな飛行機で、
こんな光景を観に行く。
実際につい先日飛んできた際の動画がこちらだ。僕は仁徳天皇陵古墳以外にも無数の古墳がこの周辺に群がっている事実を知らなかったので、心底驚いた。そして中でも圧倒的で度肝を抜く大きさを誇る仁徳天皇陵古墳に畏敬の念を抱かざるを得なかった。控えめに言って感動した。
これはスカイトレック社の提供するサービスで、通常は会員のみが利用できる飛行機チャーターサービスなのだが、今回はソウ・エクスペリエンスの体験ギフト向けに特別コースを設定いただいた。掲載されているのは5万円のギフトなのでそれなりに値は張るけれど、とはいえなかなか貴重な体験なのでぜひオススメしたい!
ちなみにソウ・エクスペリエンスの体験詳細ページによると、
小型飛行機「SKY TREK」をチャーターして、世界最大級の古墳「仁徳天皇陵」の上空を巡るツアー。仁徳天皇陵を中心とした「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」が世界遺産に登録されたことを記念して、2019年7月にスタートした注目の体験です。5世紀頃に造られたといわれる仁徳天皇稜は、エジプトのクフ王のピラミッドや秦の始皇帝陵よりも大きく、世界三大墳墓の一つに数えられています。その全長は486m。地上からは全体を見渡せないほどの大きさで、上空から見てはじめて、前方後円墳の雄大な姿を知ることができます。小型飛行機は通常のエアラインと比べて高度が低いので、臨場感も抜群です。
とのことなので、やはり上空(けれど低高度)から見るのは正解のようだ。(関西出身の方は仁徳天皇陵古墳は遠足などで行くようだが、私は今回が初めてだった。)そして今回のコースでは、
ツアーは神戸(JR三ノ宮駅)からの送迎付き。神戸空港で小型飛行機に乗り込み、仁徳天皇陵を目指します。その後は、百舌鳥古墳群・古市(ふるいち)古墳群を周遊するルートか、大阪市街のあべのハルカスや通天閣の上空を通るルートか、どちらかお好きな方を選べます。空から見下ろすことで、世界的な遺跡を擁する街の魅力を再発見してください。
ということで古墳のみならず大阪の街全般を眺めることができる。こちらは上空から見た製鉄所。
決して安くはないが、一度体験してみてはいかがだろうか。詳細はこちらから。総合版カタログSilverという商品で利用することができる。
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントには、ぜひ体験ギフトをご利用ください🎁