初。0才児一泊旅行。和歌山。
みなさんこんばんは
林送矢です。
0才児を連れてはじめての一泊旅行に行って参りました。
離乳食の手配、寝る時間など難しそうなので
不安でした。
子連れで旅行をすることの大変さを改めて感じ
外で見かける親御さんへの尊敬と応援の念が強まりました(笑)
さて、まず向かいましたのは和歌山県、アドベンチャーワールド。
噂には聞いていましたが有名な動物園。
そんなくらいのイメージで、詳しくは調べずゴー。
思っていたくらいの広大な広さでした。
売店がディズニーのように至る所にはなく
大きなエリアで販売コーナーだったのは少し残念。
麒麟やぞう、ライオンなどサファリ的なエリアは広すぎて徒歩で歩くのを断念。
夏じゃなければなんとか歩けたかな?
…暑すぎました。
あとから知りました。
自転車や無料の送迎電車があることを。
そうこうしているうちに初日メインのイルカショー。
紹介サイトでみた、イルカ10匹程が一緒にダンス!
圧巻でした(^^)
水をかけるシーンでは、とんでもない範囲までイルカさんが水を飛ばしてました。
水がかかった子どもたちは喜んでいたり…驚いていたり…
イルカの口先に乗って、水の上を舞空術のように移動する係のおねーさん。爽快そうでした!
そうとうな練習がいるのでしょうけど。
イルカショーは30分ほとでした。
さて、このあたりで今後の動きを再確認。
今のわが子の就寝時間は午後七時。
ということは遅くとも17時くらいには退園しなければならない。
赤子がいるとこんなにも動きが制限されるものなのですね。
世の中のお父さんお母さんたちはこんなにも自分の時間を犠牲にしていたのか…
最後にお馬さんたちのショーをみて撤退。
とても可愛いお馬さんたちでしたが
芸の完成度を考えると
あらためて、イルカさんは賢いのだなと実感しました。
帰りはとれとれ市場でお刺身盛りなどを買って、部屋で食事。
いつもどおり一緒に風呂に入り、寝かしつけをするところまでやって
やっと一息。夫婦でご飯の時間です。
ヘロヘロになりながら、ナギサビールをいただいて
最後は酔がまわって力尽きていました。(笑)
子育ての先輩の皆さん。
本当にお疲れさまです。
旅先ではおむつやミルクの場所はもちろん。
寝床やなれない空間で赤子がどんな反応をしめすか
心配しながら一つ一つクリアしていく
なかなかエネルギー消費の激しい旅行となりました。