直島のお土産ランキング・おすすめ7選。人気のクッキーやお土産ショップ情報も
瀬戸内海に浮かぶ、〝芸術の島〟として知られる直島。
そんな直島では、特産の天日塩・SOLASHIOなどを使用して作られた、さまざまな人気のお土産が販売されています。
こちらでは、直島で人気のお土産をピックアップし、おすすめ順にランキング形式でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
直島のお土産ランキング・7選
1位.NAOSHIMA SHIO COOKIE
こちらは、直島でとても人気の高い、クッキーのお土産。
ココアクッキーに、直島で採取された天日塩〝SOLASHIO〟とピンクペッパーを塗せ、サクサクとした食感に焼き上げられています。
ココアの味が深く上品で、塩とピンクペッパーが絶妙なアクセントになっています。
高級感のある大人な味わいを楽しむことができます。
幾何学模様がデザインされたパッケージもおしゃれで、よく見るとクッキーのイラストも配されています。
万人受けする上品なココアクッキーのお土産は、直島の島内では「海の駅 なおしま」で購入することができます。
インターネット通販では購入できないので、ぜひ現地で手に取ってみてくださいね。
2位.ソラシオアメ
こちらも、直島の特産塩〝SOLASHIO〟が使われた、飴のお土産。
塩がアクセントになった、まろやかな甘みの飴で、老若男女から人気があります。
目を惹く鮮やかなパッケージも印象的◎
手のひらサイズのサイコロ状のパッケージで、中のお菓子はもちろん、直島らしいちょっとしたお土産として見た目によく映えます。
なおこちらも、「海の駅 なおしま」で購入することができます。
〝SOLASHIO〟を使った上品な飴のお土産を、直島のお土産ショップでチェックしてみてくださいね。
3位.直島 塩クリスピーチョコ
続いても、直島の塩〝SOLASHIO〟が使われたクリスピーチョコのお土産。
ザクザク食感のクリスピーチョコは、万人受けする味わいで、甘さの奥に〝SOLASHIO〟のアクセントを体感できます。
五角柱のパッケージも特徴的で、黄色や赤色でおしゃれにデザインされています。
見た目にも、アートの島を感じることができます。
なおこちらも、直島のお土産ショップ「海の駅 なおしま」で購入することができます。
人気のお土産をぜひ現地でみつけてみてくださいね。
4位.直島 塩サイダー
続いては、直島でとても人気の高い、サイダーのお土産。
こちらも〝SOLASHIO〟が原料に使われていて、シュワシュワとした程よい炭酸と瀬戸内海を感じさせるほんのりとした塩味が魅力◎
とくに夏場は、冷蔵庫でキンキンに冷やして飲むと最高です。
こちらのサイダーも、「海の駅 なおしま」で販売されています。
お土産として持ち帰るのも良いですが、フェリーの待ち時間にぜひ現地で嗜んでみてくださいね。
5位.金の島 直島 スティックケーキ
続いては、直島で製造される〝金塊〟にちなんで作られた、お菓子のお土産。
アートや天日塩のイメージが強い直島ですが、実は、島の北部に三菱マテリアル直島製錬所があり、多くの金塊が作られていることでも有名です。
こちらの『金の島 直島 スティックケーキ』は、そんな直島で鋳造される金塊をモチーフにしたお菓子で、しっとりとした味わいが魅力◎
パッケージも高級感があるので、職場などで目上の方へのお土産としてもおすすめです。
なお、こちらも「海の駅 なおしま」で購入することができます。
一風変わった直島の名物ケーキを、ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
6位.直島 塩キャラメル
続いては、〝SOLASHIO〟が練り込まれた、直島で人気のキャラメルのお土産。
〝SOLASHIO〟は、まろやかな甘みのある塩で、お菓子の原料としても優れた素材です。
そんな〝SOLASHIO〟が練り込まれたキャラメルは、ほんのりとした甘さの奥にまろやかな塩気があり、クセになる味わい。
価格も、1箱あたり¥270(税込)と安く、友人などへのばらまき用の直島のお土産としてもおすすめです。
こちらも「海の駅 なおしま」で販売されているので、ちょっとした直島のお土産を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
7位.直島 黒糖グラッセ
最後は、黒糖を楽しめる、直島で人気のお菓子のお土産。
こちらの『直島 黒糖グラッセ』は、ウエハース調の黒糖クッキーで、ザクザクとした歯触りと深みのある黒糖の甘さが魅力のお菓子です。
昭和感のあるパッケージもこの時代には逆に魅力的で、正面には直島の玄関口として知られる「海の駅 なおしま」の写真が載せられています。
中は、鮮やかな青いパッケージでグラッセが個包装されています。
どこか懐かしい味わいがする、歴史ある直島らしい上品なお土産。
こちらも「海の駅 なおしま」で販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お土産ショップ「海の駅 なおしま」とは
「海の駅 なおしま」は、直島の玄関口として知られる宮浦港にあります。
宮浦港は、高松港行きのフェリーの発着地点で、お土産ショップが内設されているため、フェリーの待ち時間にゆっくりとお土産のショッピングを楽しむことができます。
なお高松港から直島の宮浦港までは、フェリーで約1時間。(高速艇なら30分程度です)
上でご紹介したお土産は、すべて「海の駅 なおしま」で購入できるので、帰りのフェリーの待ち時間にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
以上、直島で人気が高いお土産をご紹介しました。
瀬戸内海に浮かぶ芸術の島として知られる直島では、特産としては天日塩〝SOLASHIO〟が有名で、〝SOLASHIO〟を使用した多くのお土産が展開されています。
小豆島と並んで、瀬戸内海の島のなかではもっとも有名な直島。
ご紹介したことを参考に、素敵なお土産をみつけてみてくださいね。