理想の働き方。

 今の自分の理想の働き方について思うまま書いてみようと思う。

 まず、自営が良い。雇われるのではなく、人と関わるときには契約という形だとかで、同等のクライアントとして。

 どこに行っても仕事できる。今の所、車の中で好きなところへ行って停めて書いたりしているが、このスタイルはかなり良い。

 決まった時間ではなく、自分ができるときにできること。ペースも自分なりにできること。

 できれば、何か作りたい。書きたい。

 書くこと、デザインすること、作ること、撮ること

 などが混ざっていればいいなあ。

 アトリエ的なお店的な、そういう場所があればなお良い。

 そういえば、円山にそれに近いお店があってすごくいいなと思った。お店は靴を脱いで入るタイプ。雪の日に行ったけど暖かくて気持ちよかった。そこでお姉さんが、北欧のファブリックなどを売っていて、奥では一人で何か作っている様子。

 こういうお店兼アトリエいいなと思った記憶。

 そんな妄想を抱く。

ん?そういう人もすでにいるし、書いてみると、意外と全然無理じゃないんじゃないか。細かくしていくと、実現可能な気がしてくる。

 ふーむ。建築史に関わるものをもうちょっと掘り下げて、記事にしていこうかな。授業でやってたことをやるとあまりにガチだけど・・・。

いいなと思ったら応援しよう!