コミュニティマネージャーのためのLT大会_オンライン開催に変更します

コミュニティマネージャーのためのLT大会 #CMLT はオンライン開催に変更します。

HARES西村です。以下に告知していたとおり、3月3日に #CMLT という「コミュニティマネージャーのためのLT大会」を企画しています。

詳細は上記のイベントページに記載の通りですが、以下にイベント概要を転載します。

コミュニティマネージャーのためのLT大会って?

「あなたのコミュニティマネージメント」を5分で発表するLT大会です。

この2~3年で急速に認知度が高まり、「コミュニティマネージャー」という役割・職種で働くひとも増えました。

でも、まだまだ新しい職種なので、ノウハウが確立していなかったり、同じ職場の中で「コミュニティマネージャー」は自分ひとりだったり、独学の限界や心細さを感じることはありませんか?

コミュニティマネージャーのためのLT大会#CMLTは、そうした悩み・課題感を持つコミュニティマネージャーのためのナレッジシェアリングコミュニティです。

イベント当日は、日頃の学びや気付きをLT(ライトニングトーク)形式で発表してもらいます。

※LT(ライトニングトーク)
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。
「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。
主に技術系のイベントで行われることが多い。

今回のテーマ:わたしのコミュニティマネージメント

記念すべき第1回となる今回は、黎明期からコミュニティを立ち上げ、コミュニティマネージャーとして成果を出し続けてきた”先輩コミュニティマネージャー”5人をゲストに迎え、それぞれのコミュニティマネージメントのカタチについてLTいただきます。

■開催概要
・開催日:2020年3月3日(火)
・開催時間:19:30~21:00
・場所:オンラインにて配信いたします
・定員:最大100名 
・参加費:1000円
・参加対象者:現役のコミュニティマネージャー、コミュニティマネージャーに興味がある方概要は以下の通りです。

発表者(敬称略)とLTテーマ

・WeWork Community Manager (渋谷スクランブルスクエア) 田渕恵理子「Online × Offiline Community」

・合同会社Obu 代表 小父内 信也「Community2.0」

・株式会社MorningLabo 取締役・朝渋代表 井上皓史(5時こーじ)「自走型コミュニティの作り方」

・日本経済新聞社 永吉貴志「Nサロンのリアル」

・株式会社はじまり商店街 共同代表取締役兼コミュニティビルダー 柴田大輔「はじまりを、はじめる。」

・CMLT共同代表・株式会社HARES代表/複業研究家「BtoBマーケティングとしてのコミュニティ活用」

・CMLT共同代表・議論メシ主宰 黒田悠介「毎月イベントが20回開催されるコミュニティの能動性のデザイン」

オンライン配信に切り替えます

ところが、このご時世、さすがに50~100人規模のイベントを「やっちゃえ~~~!」と開催を強行するのはなかなかリスクがあるなーという判断から、運営チームおよび発表者のみなさんとも相談の上「オンライン開催」に変更することにしました。

変更点は以下の3点です。

変更点①:開催場所はオンラインへ

当初はWeWork渋谷スクランブルスクエアにて開催予定でしたが、「オンライン」(ZoomまたはYouTube Liveを想定しています)での開催に変更になります。発表者のみWeWorkにお越しいただきそこで収録して配信を行います。

チケットを購入くださった方(※後述します)にのみ、視聴用のURLをお送りして、そこからアクセスしてライブ配信を視聴できる形になります。

また、接続が悪くてうまく音声が聴き取れなかった、映像が途切れてしまった、という方のために「1週間限定でアーカイブ動画が見れる」形にします。

変更点②:参加費用を1000円に変更

当初は懇親会付き&ドリンク・軽食をご用意する予定でしたので、参加費を1500円としていましたが、それを用意する必要がなくなったので1000円に価格を変更しています。

変更点③:当日支払いではなく事前決済へ

当初はconnpassにて申し込みを受付後、お支払いは当日受付で…という想定でしたが、オンライン開催のため「当日受付払い」というわけにはいきません。

そのため、オンライン参加を希望する方は以下より事前に決済をお願いします。

こちらから決済くださった方のみ、オンライン配信用のURLを案内いたします。

以下より既に申し込んでくださった方も、イベント登録だけでは案内をお届けすることができませんのでこちらから必ず決済をお願いします。

オンラインだからこそ、できることがある。

すでに多くのイベントが「開催中止」を意思決定している中、わずかではありますが「オンライン開催」に切り替えている主催者の方々もたくさんいます。

「リアルイベントならではの熱気・熱量・ライブ感」は何にも代えがたいものがある…と思っていますが、「オンラインだからこそ、できることがある」と思っています。

それは、子育て真っ盛り!なパパママや、首都圏以外のエリアや海外にお住まいなど、平日の夜に渋谷まで足を運んで参加することが難しい人でも参加できる!という点です。

せっかくオンラインでやるからこそ、ひとりでも多くの方に参加してもらえたら…!と思っているので、お気軽にチケットを購入くださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?