【筆者のコメント】
他の局の歌謡祭と比較すると、FNSはミュージカル枠に力を入れている。
又、FNSならではのコラボ企画が売りで、番組から出たユニットとしてライブ活動している「LA DIVA」が有名。
又、1夜と2夜を比較すると、圧倒的に2夜の方が若いアーティストが多い。
第2夜の13日の方が若いアーティストが多く、生田絵梨花にとって若い視聴者に知ってもらえるのありがたい。
できれば将来「KinKi Kids」の堂本光一さんとのミュージカルの共演とか出来たら嬉しい。「KinKi Kids」の番組では何度もゲスト出演しているので実現性は高いが、興行主からすると売れっ子2人の共演はもったいないから躊躇するかもね。
※ちなみに生田絵梨花が「Venue101」のMCをやっていますが、今回のFNS歌謡祭に出演している93組の内「Venue101」に出演していた方は27組。
もちろん若手の伸び盛りのアーティスト達です。
※NHK紅白歌合戦 44組の出演者の内14組が「Venue101」出演者。
若手且つ初出演の多くは「Venue101」出演者。
他の番組での共演者も含めると、29組で65.9%の方と共演はしています。
今後の「Venue101」のMCを続けて、他の歌番組出演もしていくとかなりのアーティストたちへの認知が進みそうです。特に、若手アーティストとの共演はMCの仕事の幅を広げますので嬉しいですね。
1.「FNS歌謡祭」で坂東玉三郎・海宝直人がコラボ、劇団四季アナ雪や堂本光一のチャリチョコも
ステージナタリー 2023年11月22日
■12月6日と13日に2週連続で生放送されるフジテレビ系の音楽特番「2023FNS歌謡祭」、それぞれの出演者。
■第1夜
2023年12月6日(水)18:30~23:28
司会:相葉雅紀、井上清華(フジテレビアナウンサー)
第2夜
2023年12月13日(水)18:30~23:03
司会:相葉雅紀、井上清華(フジテレビアナウンサー)
終わり