
筆者は、日本のドラマ・映画の作品としての質がなかなか上がらないと思っています。まあ、30年前の『トレンディードラマ』よりは良いし、演技の質は上がっていると思うのですが、何より低い…
- 運営しているクリエイター
2022年12月の記事一覧

テレビの衰退 ♯6 『電波少年』土屋プロデュサー「一番面白い瞬間」 ひな壇タレントがうるさいだけのバラエティー番組はいらない
日頃目にする様々な事件や社会現象やマスコミの発言等に一言いいたいだけ。根性入れて批判したり戦うつもりはありません。爺の愚痴程度に思ってください。シリーズ化します。 テレビ衰退の一因。 同じような構成で同じ顔触れで同じ話題の番組を視聴者は笑って見ていると思っているのかな? テレビを消す一因は「関心もない、見てもしょうがない番組」だからですよ!「関心が無い番組」は「見たくない番組」より救われない。 1.テレビ業界人が今、もっとも起用したいギャルタレントは誰? みちょぱ、藤田ニ