鬼滅コラボは引くべき?当たりキャラ解説
【12/26 更新 】以下の箇所を更新しました。
・Tier List
・無一郎の評価
・堕姫の評価
・玉壺の評価
・猗窩座の評価
・哀絶の評価
皆さんこんにちは。リンです。
僕自身も待ちに待った鬼滅コラボの第2弾がついにやってまいりました。
1弾は自分の記憶している限りでも過去最高レベルのインフレを引き起こした伝説のコラボで、炭治郎や伊之助武器と言った鬼滅の強キャラ達がその後の環境の1つの基準となっていきました。
「リーダーが生成スキルをループする」という今では当たり前の事象も炭治郎が生み出したような物ですからね。界隈で有名なそれ炭治郎で良くねは決してジョークでも何でもないのです。
言うなれば、式神やMARVEL、変身ロボと言ったその後一時代を築いていくシリーズの強さの源流となったのが鬼滅コラボという訳ですね。
開幕から話が逸れましたが、今回の2弾も1弾に負けず劣らずの超優良コラボです。
先に言っておくともう全ユーザー手持ちの石は全部これに注ぎ込んでOKです。
このガチャは交換可能なキャラが☆8の3キャラしかいないため、基本的にはガチャを回してキャラを集めていくものだと思ってください。
ガチャキャラの数も非常に多いためボリューミーな回になりますが、どうぞお付き合いください。
○評価の基準について
リーダー
①現行のダンジョンでの適性の高さ
②様々なダンジョンで使い回せる汎用性の高さ
③採用するに値する独自の強みがあるか
サブ
①火力の高さ(後述の火力指数にて解説)
②スキルや覚醒でこなせる役割の豊富さ
③特定の環境リーダーの必須パーツ
④周回性能
武器
①覚醒やスキルなどの単純な性能の高さ
②代用の有無(≒唯一性の高さ)
基本的にこれらの項目を総合的に判断します。
サブの項目にある通り周回性能も考慮はしますが、基本的には攻略重視の評価になると思ってください。
備考 火力指数について
火力指数とは、攻撃力×火力覚醒の倍率によって算出される1つの指標です。
キャラが出せる火力がひと目で分かる便利な指標なので覚えておきましょう。
表にすると大体こんな感じです。
数字は僕が貼るPDCの画像のアイコン右の攻撃力を見ると分かります。
○Tier List
【評価変動】
時透無一郎 A → S
玉壺 A → S
猗窩座 A → A(最上位)
哀絶 C → B
左右差は一応ありますが、中には横並びのものもあるので強く意識して見る必要はないです。
基準は大体こんな感じ。
S→ほば全ての編成で採用が検討できるor環境最強クラスのリーダー性能(一部例外あり)
A→多くの編成で採用が検討できたり、Tier2クラスのリーダー性能を持つキャラ。
B→A程突出した物はないが高性能で持っておいて損のないキャラ。
C→普通。
D→見なかったことにしていい
○キャラクター評価解説
・煉獄杏寿郎
武器が超絶強化を受けたことにより、交換可能キャラとは思えない超大当たりキャラに。
羽織はイダ武器のような覚醒を持ちながら何故か50%以上強化で火力の底上げが出来てしまうという物凄い武器。流石に強い。
日輪刀はアシスト可能にも関わらず上限解放60億+火花火というトンデモスキル。
覚醒もきっちり上限解放と相性のいい副属性変更を備えており、周回勢は何なら複数持っておきたいくらいの非常に優秀なスペック。
本体は新しい進化がW吸収と盤面ケアを両立できるかなり優秀なスキルを持つ。
火力指数も非変身で3400万とインフレを感じさせる物となっており、変身炭治郎のような火の無効貫通リーダーでは優先して採用したい性能。
・甘露寺蜜璃
後述する宇髄天元と非常に相性の良いリーダースキル。詳しい強さは宇髄の回で話すとして、甘露寺は長い指固定やスキルの強さがウリ。
このキャラは何よりスキルが非常に優秀で、花火対策と軽減ループを4ターンで両立できるというのはサブとしても非常に採用価値の高い個性である。
26ターンで変身時に3威嚇というのも、28ターン変身の宇髄やクリメリディスと相性が良い。
武器は2スキブにドラゴン悪魔キラー、泥強、指、3威嚇とインフレ特盛りセットみたいな覚醒をしている。本当に頭がおかしい。
・宇髄天元
甘露寺やクリメリディスと組むことで真価を発揮する新たなTier1リーダー候補。
スキルや覚醒がほぼクロトビで、青天井倍率やパーティーの総火力等ではクロトビに劣るが、指15秒固定やスキルの泥強、パーティーの組みやすさ等がクロトビに無い長所として挙げられる。
組みやすさというのはクロトビを布教しても○○持ってねぇ!と返されまくった僕が1番その重要性を理解しているまであるので、実は馬鹿にならないポイントと言える(笑)
とにかくグランクロトビに限り無く近い強さと言うだけで相当に評価は高いのだが、武器の覚醒もべらぼうに優秀。
宇髄に限らずともクロトビやWOLのようなツーウェイを用いる編成ではとりあえず雑に付けれる超汎用武器。この覚醒で威嚇まで持っているのはもはやズル。強すぎます。
・時透無一郎
今回のBGM枠。
BGM 枠ではもはや恒例の3枠ループと言うことで編成難易度がめちゃくちゃ高そうだが、このキャラに関してはそもそも自分でも納得の行く編成が出来上がって居ないので本体はまだ「強そうだけど未知数」という感想になってしまう。
とにかく
①32ターン変身に必要なスキブの確保
②54化が致命傷
③10c依存なためコンボ減少にかなり弱い
と課題が明白で、コンボ加算が可能な相方リーダー候補も現状ピリッとしないメンツが揃うため実装後の開拓に期待というのが現時点での評価。
ビルダーの手によって開拓が進んだ際にあらためて追記させて頂こうと思う。
武器はかなり雑に強力な10c武器。
ヘイストもあるためどんな編成にも馴染むかなり汎用性の高い性能。これだけで全然買っても良いかなといったところ。
【追記】
えー、完全にヤってましたね。僕の考察が浅かったです、ごめんなさい。
無一郎は無効貫通を組むものというバイアスがかかっていた、これが1番の過ちと言えますね。
普通に平積んでもこいつは平気でカンストします。
強さ的にはクロトビと同等かそれ以上と言っていいでしょう。色々とやってます。
1体自力で引く必要はあれど、引けた時点で確定購入を即決していいレベルの強さです。
言うまでもなくSランク。
・鬼舞辻無惨
進化前が究極ウルヴァリン系のLS。
使い分けとしては、「落ちコン無しでコンボで火力の出せるウルヴァリン」と「繋げ消し適正があり、より周回向けなスキルを持つ無惨」といった差別化になる。
この手のリダスキは競合もほぼ居ないため、存在そのものに意義があるタイプ。交換は勿論おすすめ。
究極は猗窩座の相方候補で、今熱い悪魔多色のリーダー候補。
火力の低さが目立つが、スキルの悪魔エンハである程度補う事ができる。猗窩座と組む際は割合にかなり弱くなるため対策は必須。
余談だが、鬼のキャラは陰の加護を全員持っており、PDCはまだ対応していないが発動すれば非常に強力な覚醒なので覚えておこう。
(大体のキャラは加護無しでも十分戦えるため過剰に気にする必要はない。)
・堕姫&妓夫太郎
宇髄が光火クロトビなのに対して変身堕姫は木闇クロトビのようなLSを持つ。クロトビの性能を宇髄と堕姫で分けっこしたような感じ。
現状生成スキルを2ターンで回せる相性の良いキャラがドクタードゥームくらいしかおらず、彼は回復を作らないため不採用といった所。
ここさえ枠が埋まれば十分最前線で戦えるスペックをしているため今後に期待。
妓夫太郎は堕姫のサブで使いたい性能だが、回復力を半減させてしまうのがマイナスポイント。
武器は非常に強力で、「荒井の武器って何やったん?」と言いたくなるような性能をしている。
(荒井も変わらず優秀ではあるが)
【追記】
ドゥームは1刺しくらいなら十分パーティーとして成り立つ範囲でした。
とにかく堕姫のスキルが強力で、ドゥーム以上の安定したリソース源が追加されればTier2以上の強さも見えてくるはず。
・玉壺
本体は時透と相性がぱっと見良さそうに見えるが、何故か水闇の無効貫通に舵をきってしまったため別にそこまで相性は良くない。
リダスキの噛み合う強力な相方が来れば自ずと評価は上がるだろう。
武器はウルニートー武器に近い性能で文句無しの超優秀スペック。クロトビともカラーリングが合うため環境的にも有用。
完全なる余談。
水闇のお邪魔を作るリーダーでこの見た目、どこかで見たことが……………
そう、深海王です。(気になる方は図鑑をぜひ)
【追記】
ウルニートーが3ヘイストなのに対し、こちらは4ヘイストでやや使い勝手で劣ると考えAランクとしましたが、そもそも覚醒が強すぎたのでウルニートーと同じSランクとします。
・憎狛天
本体はこの圧倒的な火力指数を持ちながら特定のダンジョンでは更に陰の加護が発動し、火力指数2億5000万とかいう聞いたことのない次元のハイパーぶっ壊れ火力になる。
加えてスキルが上限解放しながら2種の主要ギミックを対策可能という優秀さであり、リダスキも今熱い悪魔多色のリーダー候補とかなり高い単体スペックを誇る。
武器もボンド武器の覚醒に毒耐性を付けた無難に便利な武器。
・竈門炭治郎
かつて環境を一色に染め上げた最強リーダーが帰ってきた。
火力指数5800万という圧巻の数字から放たれる3属性50億パンチの火力は尋常でなく、悪魔キラーまで発動したら文字通り悪魔的なことになる。
現状は相方候補が究極炭治郎や究極煉獄といった面子で、やや炭治郎のリーダースペックに追い付き切れていないのがネック。
現状でも十分強力だが、ここが改善されれば更に環境での立ち位置は良くなるだろう。
究極はスキルが指延長、盤面拡張、陣が5ターンで打てる便利なスキル。
基本的にパズドラの編成は解除枠、W吸収、軽減枠で必ず3枠が埋まるため、残りの1枠で余ったギミックを対策できるのは意外と実用的で良い性能。
本体火力も高いため実は強いキャラ。
武器は日輪刀の方がこんにちはキティやスカーレットウィッチ武器のような性能でかなり優秀。
本体と武器で僕は4体くらい確保する予定。
・猗窩座
かつて界隈を騒がせたキャラが炭治郎同様に大幅な強化を受けて帰ってきた。
こちらも陰の加護が無くとも5500万の火力指数を誇り、その上でスキルで上限解放しながら生成ループが出来てしまう。
LSの回復倍率の高さも魅力的で、後日実装の裏億兆での活躍にも期待が持てる。
悪魔多色は相方候補も豊富なので、型の開拓にも期待したい。
【追記】
裏億兆が追加され、見事そこでは最適性クラスの活躍。僕もお世話になりました。
前評判通りかなりの強リーダーですが、無一郎やクロトビと並ぶTier1と言い張るには流石に恐れ多かったのでAの最上位とさせていただきます。
・竈門禰豆子
かつての人権級モンスター。
新たに追加された究極進化が強力で、覚醒は一般的なヒーラーなのだがスキルが特徴的。
ダメージ吸収という主要ギミックを対策しながら解除スキルが打てるのは間違いなく有用なので、割と激戦区な火の解除枠でも活躍は可能と言える。
武器は両方地味強な性能で、特に回復泥強が盛れる竹筒は変身や進化スキルのヒーラーの上に乗せると雑に便利。
・胡蝶しのぶ
今回でもいぶし銀な性能。
進化前は火力の出るリジェネループ、進化後は回復力を盛りながら4ターンで陣+W吸収が打てる便利サブ。
武器はどちらも優秀で、毒加護の武器は特に競合が全然いないことから必要になった際の代用が難しい。
・我妻善逸
直近で強化の入ったサフィーラのサブ候補。
光無効貫通というジャンルがマイナーである以上評価はBに留まってしまうが、光無効貫通のサブとしてのスペックの高さはSランク級。
無効貫通を組むだけで7000万という異常な火力が出るのは明確な長所で、スキルも自傷+2列生成が事故の元になりかねないとはいえコスパは非常に良い。
日輪刀も光無効貫通において最強クラスの武器。
この武器は待望の光のりんトリオ系統の武器でありながら、そこに追加で指とHP覚醒を引っ提げてきた。
サフィーラ強化に伴いこのレベルでパーティーの強度を底上げするキャラが増えるのはありがたいところ。
・嘴平伊之助
既存の究極が木の無効貫通パにおける超優秀なサブ。HPが盛れて火力も出てスキルは軽減ループと言うことがない。
新しく追加された究極は3体いればずらし周回のような事もでき、コロシアムのようなちょっとした周回での起用にも期待できる。
かつて人権級だった被り物はグレオンの魔導書に似た性能になった。全然最強では無いが無難に良いスペック。
・冨岡義勇
究極がかなりピーキーな性能に。
12ターンの激重ルーレットループだがループするのはルーレットだけでなく、何と4コンボ加算もループする。
コンボ数に難を抱えたパーティーというのは意外と多く、ルーレットと違って上書きで効果が消えることも無いため意外と馬鹿にならない。
とはいえ指も伸ばさずに上書きにも弱いループスキルは流石に扱いの良い物ではないためあくまでオプションの1つといったところ。
武器はどちらも悪くないが、赤シェリング武器や宝石姫を見た後だとかなり見劣りする。
・栗花落カナヲ
本体はスキルが何とも言い難く、どちらかと言うと武器に評価が集まる。
日輪刀はサノス武器やガンビット武器に比べて盛れる火力では劣るが、スキブが2あるため変身の上に乗せてスキブを稼げるのが長所。
銅貨は耐久が盛れないものの、バインド武器というカテゴリで見たら決して悪くはない性能。
・小鉄
本体は電撃コラボの吉田一美に似た類の強さ。
お面が雑に指をめちゃくちゃ盛れるため、入手難易度の低い指武器として重宝する。
・Cランク以下の注目キャラ
①哀絶→水無効貫通のアタッカー兼W吸収。
それ以外ではヘカテーが優先される。
【追記】無一郎が強すぎたのでBランクです。
②不死川玄弥→スキルが堕姫と好相性だが、指を
伸ばさないのが非常に惜しい。
③魘夢→武器が何気に結構強い。
④錆兎→懐かしのさびまこループが実用的になっ
て帰ってきた。
⑤鱗滝→オーズみたいに使えて雑に便利。
○おわりに
今回は交換不可の☆7キャラに強キャラが集中しており、非常に苦しい一点狙いを強いられる可能性はあるものの、基本的には全ユーザーにオススメが出来る素晴らしいガチャです。
1月になれば月クエと配布石で200個分支給されるため、それでガチャを回すのも良いでしょう。
コラボ後半に差し掛かって評価に大きな変化があればまた更新しようと思います。
今回はここまで。
読んで頂いた皆さん、ありがとうございました。
コラボ楽しみましょう。