見出し画像

天面6ボタンパッドが苦手な人全員見てくれ 【ファイティングコマンダー】

今緊急で記事書いてます。そうすけです。

2/12、HORIから「ファイティングコマンダー OCTA Pro」が発表されました。

僕は過去にファイティングコマンダーを購入してプレイしたものの、持ち方の都合でオクタでの斜め入力が苦手で継続はしませんでした。
天面6ボタンもあまり好きじゃなくて、強攻撃はR1R2で押すのを10年続けてるのでなかなか慣れない+メリットも感じられなかったのもあります。

しかし!今度のオクタプロは十字キーを選べます!

△あまりにもわかってる十字キーのラインナップ

確定ではありませんが、僕のように斜め入力に課題を感じて使用を断念したひとには朗報ではないでしょうか
さらに、背面ボタンあり!押し心地次第では暴発も危ぶまれるのですが、嫌なら設定しなければいいだけですからね。
そしてなんと、無線接続対応!最近の無線パッドは性能が良いので使い得。有線のケーブルまきまきから解放されてハッピーってわけ。ていうか別ゲーもオクタプロでよくなるっす。

あまりにも、あまりにも良いところしかない。
これはもう、買うしかないでしょう。あまりにも買うしかないです。
※案件noteではありません。個人的に推しているだけです。むしろくださいパッドのレビューは世界一の精度でいけます

でまあ、ここで本題の6ボタンですよ。
まかせてください。
まずこれが、ファイティングコマンダーのデフォの6ボタン配置。

アーケードコントローラーに準拠した、いや、しすぎたタイプですね。
最近の格ゲーは縦・横の同時押しがだいたいあるのでボタンが近くて同時押ししやすい反面、押しやすすぎて意図せず押してしまう(暴発する)という悩みにもなります。レッドセービングアタック?Vシフト?なんやそれ
おそらく6ボタンが好きじゃない人の大半が、位置がなれなくて強PKを押すのに迷うのがストレスか、この横の同時押しがネックなのかなって思います。

ここで僕の、そうすけ式ボタン配置(そんな大層なもんでもない)でみなさんのド肝を抜いてみせましょう。

こちらです!


そう、これこそが、6ボタンの悩みを取っ払い4ボタン運用をしつつも、高みボタンを近くに置くことで咄嗟のパリィ、インパクトも設定できる配置です!唯一の欠点は、パッド変えたときに大惨事になります。

えー

以上です!!!!!!!!!!!!!!!!


いいなと思ったら応援しよう!