見出し画像

満足度があがらない企画の特徴。

いやー!久々リアルでした✨
募集開始4時間で即満席になり

新潟から神戸まで
全国各地からお申込みいただき
総勢18名で迎えた当日だったわけですが!



『成約率&リピート率UPテキストコミュニケーション術』


この今回のセミナー、

実はともに主催した講師である愛子さまと
「10/23にセミナーやろう👍」

まず日程を決めてから
内容を企画したわけです。



これも
愛子さまと私、お互いの個性が
やりたいエネルギー大切にしてるが故です🤣






でも
「やりたい!」ってエネルギーが初発ではあったものの


セミナー内容の企画については
まるで違う視点で考えまして💡









その視点というのが



【自分たちがやりたいこと】ではなく



「今のクライアントさまやフォロワーさんが
どんなことを学べたら最高かなー🧐?」

ってな風に



【届けたい相手が欲しいこと
かつ
自分たちが提供できるワクワクすること】


という視点☺️









セミナーでも触れたのだけど


お客様とのコミュニケーションって

自分を押し付けることではなく
【相手を観察すること】から始まるのよね。




これは
【言語化】や企画も然り。






自分の想いを伝えるだけでは伝わらなくて


受け取る相手の気持ちを理解した上で
受け取れる状態の言葉や企画にしないと



想いはただの一方通行で
それは
コミュニケーションとは言わないの。






自分のやりたいことがとにかく伝えたい‼️
のであれば
講演会にすればいいのです。






そんな
「誰にどう届けたいか」という視点から構築した
今回のセミナーの結果は


みんな本当に楽しそうで🥹💓





頭もげるくらい頷いてて
「えー!?」
「おぉー!!」の声が炸裂で

「即実践できるほどのワークです!」
「次回の自分の講義でさっそく活かします!」と
即効性ありまくりで✨







そんな姿を見れて
愛子さまと私はお腹いっぱいでした☺️
(実際はセミナー後、
お腹空きすぎていっぱい食べましたが🤣)

(化粧も落ち切った別れ際、
2人で撮ってない!と急いで撮った1枚w)







でも偶然にこうなったわけではなく


セミナー参加してくださった方々が
こういう風になってくれたらいいなぁと

2人で
【お相手の気持ちと未来】を想像しまくって
つくった結果なのです♡








そんなセミナーの風景も
カメラマンみゆちゃんが切り取ってくださり
もうもうとにかく
久々のリアルセミナーは最高でした‼️







こんな話してますが
おうち帰れば

愛子さまもわたしも
子供2人もつママモード、家事やら育児やら🧺





ただ、
リアルってZOOMと違って



ママモードや仕事モードとか
そんな
【今の日常】と切り離した感覚を味わえて






学んだこと感じたことの
身体への沁み渡り具合が変わるから最高よね💎







ママモードもそりゃすき。


でもやっぱり、今の仕事すきだなー🤤と
実感した1日でした🎃





愛子さま、ありがとう😭
そして
参加してくださったみなさま
本当ありがとうございましたー!

いいなと思ったら応援しよう!