見出し画像

新しいことにチャレンジすることを決めた11月。

最近じつは2つの新しいことへ
思い切り飛び込みました。



今自分がいる当たり前とは
全然違う環境下とお仲間さんたちに



「私は場違いだ…」と
昔の私なら
挑戦することすらしなかったはず。




でも
「私なんて場違いだ…」って怯んでしまっては
いきたい未来へいけないんす。



「まだまだだ…」って言ってる間に
時は過ぎていくしチャンスも過ぎ去ってくのよ。



「まだまだだ。」から「私、相応だ。」って思うには
どんな条件が必要かなんてそもそもわかってないでしょ?



だったら私は飛び込んで
意地でも叶えたい未来を叶えていく🌸



これ、
誰にどんな未来を届けたくて
自分がどんな景色を見たいのか

ここが決まるってるかどうかの差です。




 

特に
「自分がどんな景色を見たいのか」
ここ抜け落ちてる人が多い💡




最近2歳の次男をみてても思うのだけど(笑)



お兄ちゃんがやってることを
ひたすら真似したがるの🤣




「いやいや、まだそんなことできないよ😱」

という
危なっかしい無茶なことさえしたがる(笑)




でもいつも楽しそうに
「み、て、て、ねー☺️」って言いながら
マネをする。




できた時は

「でけたー!!!みたーーー☺️?」
って喜ぶし




できなかった時は

なかったことかのように(笑)
しれっとまたチャレンジする🤣🤣🤣




きっとこの子にとって

「できた時の景色」が
全然違うんだろうね🌸




できてるおにいちゃんと同じ景色がみたくて
無茶だろうがなんだろうが

いや、むしろ本人は
無茶なんて微塵たりとも思ってなくて🤣

楽しそうに
できたイメージを沸かせながら、チャレンジする。




大人もこういう素直な気持ち
持ったらいいんだろうなって

次男坊から学んでます🌸


いいなと思ったら応援しよう!