KEYTALKまた必ず

KEYTALK活動休止か

わたしは彼らと同い年で
10年以上前に出会い
その後メジャーデビューを
リアルタイムで見ながら
地方で
ライブに一度だけ行き
MONSTER DANCEなどで
若いファンがついたな〜!と
喜んだりしているうちに
結婚出産子育てを経ながら
時々新曲が出たら
確認して
という日々を送っていたら


義勝脱退という
激震があり

yahooニュースなどで
話題になるのを見て
調べたところ全国ツアーで
愛媛にもくるとなっていたので
久々に行こうかな
でも義勝くんいないのかな
なんてモヤモヤしていたら


活動休止
ツアーも中止となった


だがすこしだけ
ほっとしたのは
TVerで見た
27時間テレビのオープニングで
MONSTER DANCEを
巨匠1人で歌っていて
2人で歌うの前提の歌を
1人で歌うってのは
かなりきついだろうと思っていたから
ツアーどうなるのかなぁと
思っていたから


巨匠は歌が上手い
ライブで見た時
上手いなぁと思って
個人的には
トラベリングと
太陽系リフレインで義勝にやられた
ファンだけど
それでも巨匠の声は
好きだなぁ、と思っている


KEYTALKのよさって
やっぱりツインボーカルで
さらっと歌う義勝と
ねっとり歌う巨匠と
その塩梅が良くて
ずっとその歌割りだから
頭の中もそうなってるし
どちらかだけになると
別物なんだよな


わたしは音楽には
そんなに詳しくないから
あの人のギターが上手いとか
ドラムがベースがってのは
よくわからない


特によくライブに行くわけではないから
音源だけで聞いたら
サポートの人だったりしても
全然わからなかったりするけど
やっぱり歌だけは
どうしようもないと思ってしまう


作詞作曲に関しても
義勝がいないと穴は大きいが
そこはリリースを待つことはできるだろうけど
さすがにライブが
ボーカル抜けたら
どうにもならんよなぁと


何回も
RIP SLYMEを引き合いに出して
あれだけど
RIPは、SUの不倫での活動休止中
サポートに旧知の中の
WISEを入れてた


ラッパーのサポートってのも
珍しいなぁと思って
彼らの関係性でできたとは
思うけど

ボーカル抜けるのは
難しいんだなぁ


カナブーンの
ボーカル以外抜けるってのも
なかなか
理由もアレだしなぁ
というのもあったけど


wiennersも
ドラムのKOZOさん抜けて
ここは円満っぽかったけど
いまカナブーンのサポートやってて
まぁ色々あるんだろうさ
グループってのは


しみじみなぁ
しみじみ


でもまた必ず
復活して欲しいな
待っているよ
ゆっくり休んでね

いいなと思ったら応援しよう!