![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154973613/rectangle_large_type_2_61da92cb7dbfbf243fc67528696fa3a3.jpeg?width=1200)
2024.08.23 ニャック・ポアン
ニャック・ポアンは12世紀に建立された仏教寺院。バライという人工の長方形の池の真ん中にある人工島にある。ニャック・ポアンは「絡み合う蛇」という意味らしい。基壇部分にはナーガが彫られている。
![](https://assets.st-note.com/img/1726803796-KXEWd0I7QmS2JlRnLcj9HZb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803796-ER3sG2MNd5ipKmqP08vrD71U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803796-I0k7DMiaGbg3JOPnBmZY1RX4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803797-MdDS4uHlY2jyOEi8as6CoRke.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803798-rIXZGQBtDuK71bEzl9LvHWOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803799-28EHFbx9D5zuNyrlv6QTkWmM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803800-OdUyzmwqgtiuXjQo0JHlanZN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726803800-EZcx1B5My4LjtAbW7JO8fYTq.jpg?width=1200)
ニャック・ポアンは元々医療目的というか、病院的な位置付けで、池で沐浴することで体の平衡を養い、病気治癒に繋げるという考えで設計されたそうだ。
ニャック・ポアンは12世紀に建立された仏教寺院。バライという人工の長方形の池の真ん中にある人工島にある。ニャック・ポアンは「絡み合う蛇」という意味らしい。基壇部分にはナーガが彫られている。
ニャック・ポアンは元々医療目的というか、病院的な位置付けで、池で沐浴することで体の平衡を養い、病気治癒に繋げるという考えで設計されたそうだ。