見出し画像

2024.08.24 シェムリアップからラオスのデット島へ その2 ストゥントレンからデット島へ

ストゥントレンで国境まで行く別のバンに乗り換えだが、発車まで暫く待たされた。

ツアー会社の建物
小一時間のんびりしていた
出発して国境まではそんなにかからなかった。カンボジア側のイミグレの建物は結構立派。
だいぶ手前で降ろされ、歩いて行けと。
だだっ広い空間がひろがってる
イミグレ到着
ハンコ貰って、ラオス側へ
国境
ナーガとシンハーが見送る
ラオスのイミグレ
こっちは簡素な感じ
閑散としている
ハンコ貰ってラオス側へ
ここで待ってるとマイクロバスに拾われ、デット島の対岸のナカサンへ。
ナカサン到着
ナカサンの雑貨屋
メコン川
船着場へ向かう
これでデット島へ
出発
穏やかな水面
島が多い
すぐにデット島に到着
デット島に上陸

もっと不便で苦痛を伴う旅を想定していたが、かなりスムーズに到着出来た。また、バンやマイクロバスはエアコン完備で、大した悪路もなく、探検的な要素はなかった。

いいなと思ったら応援しよう!