![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63922937/rectangle_large_type_2_d96cd158f62c22e1d84d4914e311730c.png?width=1200)
「星新一」ショートショート
星新一
好きーーー!!
って言う人、
多いのではないでしょうか。
私は特別、大好きだったわけでは
ありませんが
姉が良く読んでいたので
その影響で、たまに読んだりしていました。
2007年から2008年にかけて
NHKで放送された
『星新一ショートショート劇場』も
好きでした。
小説が映像化されると
そのビジュアルで
より作品の世界が広がったり
逆に、ちょっと違うなーなんて
思ったりすることもありますよね。
『星新一ショートショート劇場』
すぐ終わっちゃって残念だったな。
それにしても、
ショートショートの第1作目が
1949年(昭和24年)ですから
*wikiより
今でも新刊が発売されて
読み継がれるってすごいですよね。
星新一の世界が現実になったー!
と思う事も良くあります。
----------
個人が企業のコマーシャルの役割を果たす話し。
アフェリエイトが似てるなーと思ってます。
----------
髪が薄い人に、
髪の毛が伸びる薬を売って
今度は伸びすぎて困るから
自動で散髪する機会を売るやつ。
食べ過ぎてダイエットとか
データ量を増やして
新しい機器を購入させるとか
考えさせられるお話しです。
----------
なんでも吸い込む穴に
ゴミを捨て続けていたら…
ある日、最初に捨てたゴミが
空から降って来た。
続きを考えると恐ろしいですね。
----------
肩に乗せたインコが
代理で会話してくれる。
「バカヤロー」とつぶやいても
「こんにちは」など。
メールとか、チャットとか
「会話」以外の手段がインコの役割を
果たしてくれている気がします(笑)
----------
そんなに星新一マニアというわけでもないので
だいたいな感じで大変申し訳ないのですが…。
星新一ショートショート
読んだことの無い人には
ぜひ、おススメです。
あなたの好きな
星新一ショートショートはどれですか?