初心者でもベルバードオフ会に参加できる?

※この記事は2021年にupしたものに2023年6月の情報を加筆してます!

ベルバードさんでは麻雀プロが参加されるオフ会がたくさん開催されますが、よく聞く質問に「○○プロに会ってみたいけど初心者でも参加できるの?、麻雀打たないで参加できるの?」というのがあります。
もちろん、見学OKのイベントなら打たないで参加も可能ですが、基本的には麻雀中に同卓者しか出来ないトークも出来るし、そもそも定員の関係で見学だけ参加ができないことも多いです。

ただ、どこまで分かってれば参加に支障がないかあまり例示がないので、ベルバードオフ会の場合どれくらい出来れば大丈夫か、僕なりの考えを書いてみます(あくまでお店の基準とかではないですよ!)

①リアル麻雀が初めて(牌に触ったことがない)
→ネットでやっていて基本的なルールが分かれば大丈夫!(細かい作法はリアル麻雀が初めてなんです、と対局者にことわって、対局中にマナーなど指摘されたらありがとうございますと対応していけば大丈夫です。)
ただ、最初はネットとリアルはギャップに戸惑うと思うのでそこは慣れていきましょう!
よく点棒がどれが何点か分からない方がいますが、それも教えてくれますので最初は大丈夫です。(余裕があれば黄5000,青1000,緑500,白100,の黄色と緑が分かれば完璧!)
※ベルバードは黄色3本、青8本、緑3本、白5本(黒2本=黒は▲10000点棒)が点棒の箱に入ってます!

②麻雀のルールが分からない
・役が完璧に分からない
→リーチ、タンヤオ、平和、役牌が分からなければ初心者講習会に一回行ってから参加するのをお勧めします!
(正直なところ)出来れば、三色、七対子、トイトイ、ホンイツ、チンイツ、チャンタくらいまでは分かるのが理想です。(知らなくても参加に支障はないですが、少し不利にはなってしまうので)
レア役はオフ会参加が目的なら不要です。
自分の手牌が上がれているか判断がつかない方は、初心者講習会の参加をしてからエントリーした方が良いかと思います。

・得点計算(飜数、符計算が分からない)
→全く問題ないです!僕も符に関しては最初はお願いしてました。(今でも対局者に確認してもらうこともある)
ただ、飜数は出来ればわかるといいかなぁくらいには思います。間違えても問題はないです!

・待ちが分からない
どうしても分からなくなったらスタッフを呼べばOKですが、いわゆる多面待ち(3種類以上上がれる牌がある場合)や変則手で分からない場合以外は初心者講習会に参加してからのエントリーをお勧めします。

・Mリーグルールが分からない
特に問題はないです。赤アリ、一発裏ドラアリ、テンパイ連荘くらいわかれば完璧です。

・専門用語が分からない
大きな問題はないです。初心者の方なら周りが分からないと気づけば教えてくれます。ただ、リーチ、ポン、チーなどの発声が分からない場合は初心者講習会に参加してからのエントリーをオススメします。
あと、この文章の麻雀用語が分からない場合はちょっと調べてみてください!

・基本的なゲーム進行がわからない
初心者講習会に一回参加してみましょう!

③マナー
→問題ないです!初心者なことを対局前に言えば、多少マナー違反してしまってもわざとじゃなければ皆さん寛容なので細かいことは教えてもらえますから、覚えていけます。
自分の山を前にだす、ツモった牌は一番右に置いて中に入れない、発声は大きな声で、点棒は投げない、強打はしないくらいは心がけるといいですね。
(初心者以外の方は初心者さんがいるときは特にマナーをしっかり守りましょう!)

④時間がかかってしまう
→基本的に大丈夫です。初心者なことを事前に言っておき、長考するときには対局者に「すみません」としっかりことわりましょう!ただ、極端な話毎回30秒かかったりしてしまうのは時間の問題があるので、初心者講習会やゲームなどで慣れてからの参加がいいかと思います。
慣れている方は打牌は早いですが、別に合わせる必要はないです。

⑤初参加なので不安
→大丈夫です。少し早めに現地に到着して、当日スタッフの方から簡単なルール説明の場があるはずなのでしっかり聞きましょう。なので、遅刻は厳禁です!
あと、もし余力があればベルバードさんでフリー(セットでもいい)を事前に1回打つのもオススメです。

■その他初参加の時に注意すること
・人気のイベントはすぐ埋まってしまうので早めにエントリーすること!(公式LINE)
(サロンに入ってれば優先予約がありますのでお勧め)

・エントリー時のLINEで初参加/初心者マーク要としっかり返しましょう。

・当日は少し早めに現地着すること!(スタッフさんから事前説明を聞くため)

・おにぎり程度の軽食、フリードリンクが用意されています。
(軽食は休憩時間で食べられます。麻雀中は飲み物のみになります)

・サイン希望の場合は色紙や本など用意しておきましょう!(布媒体はNGの場合がありますのであらかじめ確認しましょう)

・サインや写真はファンのマナーを守る場です。(1人で独占せず、友達のサインはもらわない)また、他の方の写真撮影にも協力してあげるとより良いです。あと、オフ会によっては写真撮影など当日のルールがあるので、お店のルールには従いましょう。

・受付の時にスタッフさんに「初心者マーク下さい」と必ず言いましょう。

他にもあるかもしれませんが、これくらいだと思います。長々と書きましたが正直得点計算が出来なくても麻雀のルールが大まかに分かれば大丈夫なのは間違いないです。
ベルバードさんは何回も書きましたが、初心者講習会も開催されているので予めこういう会に参加していくのがよりお勧めですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?