![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92711237/rectangle_large_type_2_64215ed7fa2588ac2cf85659abfdf686.jpeg?width=1200)
2022-12-6
2022-12-6
【#クロ現 今週の放送予定】
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) December 5, 2022
▼12/5(月)
電気代値上げ、節電、脱炭素・・・
どうなる“原発活用”の行方
▼12/6(火)
きこえますか?
子どもの心のSOS
▼12/7(水)
「入管」でなにが
“ブラックボックス”の実態
NHK総合・夜7時半~
キャスター #桑子真帆https://t.co/hmf4r2P8XV
今夜7時半からの #クロ現 は…
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) December 5, 2022
◤きこえますか?子どもの心のSOS
コロナ禍のメンタルヘルス ◢
出演者 #髙橋聡美
(中央大学客員研究員)
ナレーター #小松未可子
キャスター #桑子真帆
詳しい内容&ネット配信はこちら▼https://t.co/iwGBWmOng9
✉番組ディレクターから
— NHKハートネット (@nhk_heart) December 6, 2022
自身も #ケアリーバー である #山本昌子 さん
カメラの前に立つ人の人生が、少しでも前に進むことを願う姿が印象的でした。ケアリーバーの人たちの言葉、そして山本さんが映画作りに込める思いを、ぜひご覧ください#ハートネット #君の声が聴きたい pic.twitter.com/PCy4GZvzVZ
児童養護施設などのもとを離れた人たち #ケアリーバー を取材した映画が制作されています
— NHKハートネット (@nhk_heart) December 6, 2022
監督は 当事者でもある #山本昌子 さん
撮るものも撮られるものも 過去と向き合い、
葛藤を抱きながら 映画作りを続けています
⏰今夜8時 Eテレ #君の声が聴きたい #ハートネットhttps://t.co/W8LyEEHuEs
障害者権利条約を批准した日本が
— NHKハートネット (@nhk_heart) December 5, 2022
今年8月 初めて国連の審査を受けました
政府による障害者政策をチェックする仕組みで
結果は一般にも公開されます
国連からどのような勧告が出されたのか
傍聴団の1人として現地におもむいた尾上浩二さんに伺います【記事】 #障害者週間 https://t.co/CAdM7xsdnd
いいなと思ったら応援しよう!
![爽籟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90831185/profile_2569c5290e698400d585965358211982.png?width=600&crop=1:1,smart)