見出し画像

自己紹介

初めまして。
Sou-no-Iro(そうのいろ)の作者の増田 宗一郎です。
草木染レザーSou-no-Iroのnoteに訪れていただきありがとうございます。



noteでは
Instagram、Twitter、Facebook等をインストールしていない方でもSNSで投稿している内容を閲覧できるように

・SNSで投稿した投稿
・ブログ(noteオリジナル)

をメインに投稿していく媒体として使用しています。

SNS兼ブログとお考えください。


草木染レザーSou-no-Iro

------------------------------


「シンプルで美しく温かみのあるもの」


2018年11月から植物の葉や根から採れる色で染める
"草木染"という技法で革製品を作成。
2019年1月より販売を開始しています。


草木染でできる色は、優しい自然本来の色です。


当店で販売している草木染の商品の色は、
同じ色でもほんのり濃かったり薄かったりと、
一点ずつ違いがあり、一点ものです。


その理由は、染めに使う植物の育った時期、
革の厚み、部位、気温などによって、
濃い色が出たり、色が出にくかったりするからです。


自然をコントロールすることはできません。
なので草木染で染めた商品は、
一点一点の色の色合いが異なります。


ですが、それも草木染の良さの1つです。


革への草木染は一回の染めでは理想の色が染まりません。
一回だけの染めでは、とても薄い染まり具合です。
それぞれの草木を使って数週間かけて、何度も重ね染を繰り返して
少しずつ革に草木の色を濃く染めています。


革、草木染の染料の仕入れ、草木染、
革の加工、発送までの工程を全て作者自身で行っています。


葉っぱのロゴマークは世界一周中に訪れたインドの、
釈迦が悟りを開いた時に瞑想していた木
「菩提樹」の葉っぱの形をモチーフにしています。


------------------------------



作者について


●クリエイター・増田宗一郎(ますだそういちろう)
大阪府枚方市出身、大阪府箕面市在住。
2018年7月から世界一周の旅に出る。
道中で訪れたトルコのカッパドキアで草木染で作られた絨毯の店に訪れ、草木染の美しさを体感する。
日本に帰国後、草木染、レザークラフトを独学で学ぶ。
2019年1月より本格的に草木染レザー作家として活動をスタートする。


実店舗はなく、ネット販売をメインに活動中です。

↓ メインショップ BASE ↓
https://sounoiro.theshop.jp


終わりに

Sou-no-Iroの作品を見た人、触れた人が
楽しく、嬉しく、幸せに
なるようにイメージして作品作りをしています。

草木で染めたものを身の回りに置いておくことで、
その人のオリジナルの”森”ができたら
とても楽しそうだと毎日考えています。


サイトマップ

↓ブログ記事の場所がわかりやすいようにまとめています。↓


ここまで読んでくださってありがとうございます。
普段はTwitterInstagramにいることが多いです。
(Facebookは見る機会が少ないです!投稿はしています!)

ぜひフォロー、コメントお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集