![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129513359/rectangle_large_type_2_e01f67d46ba4412464e0e610c18a423b.jpeg?width=1200)
イスラエルで「もっとも古い」世界遺産、ナハル・メアロット
いくつもの宗教の草創期や、人々の争いの歴史の中にあるイスラエルではありますが、異色の世界遺産が、北部のカルメル山の一角にありました。ナハル・メアロットは、『人類の進化を示すカルメル山の遺跡群:ナハル・メアロット(ワディ・エル=ムガーラ)の洞窟群』という、50万年前からの人類の進化を知ることができる貴重な遺跡です。
カルメル山の地中海川の斜面に、洞窟群があり、そこに非常に古い人類が居住し、その化石などが発見されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889728-jcNVb3CRaS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889730-DxvpEemhEc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889928-V3IrqVZzd6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889686-PhYkZQZVDR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889975-WCdUuVNaVj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800890008-tpmHaGI6jy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889716-rT5va4vIEI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889922-i8yYiCUxmk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706800889798-XAGrYSK3Z8.jpg?width=1200)
歴史の古いイスラエルにあって、圧倒的に時代の古い遺跡・・・。とはいえ、あまり訪れる人は多くないようで、ほとんど観光客に逢うことはありませんでした。
アフリカで発生した人類が、世界に広がる道筋こそイスラエルやヨルダン川沿いということになるので、様々な宗教が生まれた必然もそういうところにあるのかもしれませんね。