見出し画像

脳梗塞のモヤモヤ②(2024年11月)


現場のモヤモヤに答えます

どんなに知識や技術の習得に励んでいても、日常臨床では「あれ、こんなときどうしたらいい……?」と立ち止まることがきっとあるはず。コモンな疾患・症状を取り上げ、気鋭の臨床医監修のもと、現場のお悩み解消に向けたヒントをご提供します。

今回のテーマ

11月のテーマは『脳梗塞』です。今月は4回に分けて解説します。今月の編集は湘南鎌倉総合病院脳神経内科の山本大介先生です。第2回目は脳梗塞の再発に関してです。湘南鎌倉総合病院脳神経内科医長の佐伯雅史先生から実践的なポイントを解説してもらいました。

脳梗塞 その②:脳梗塞の再発を防げ!実践的なポイント6選

もやもや募集中

「現場のモヤモヤに答えます」では、より読者ニーズに見合った内容の記事をお届けすべく、皆さまの“モヤモヤ”を大募集します! 「この疾患・症状を取り上げてほしい」「このテーマで、こんなことに困っている」などがございましたら、以下のURLからご意見をお寄せください。
https://support.nikkeibp.co.jp/app/ask_1001/p/376/

【今後のラインナップ(予定)】
12月:二次性高血圧(編集幹事:水野篤)
2025年1月:圧迫骨折(編集幹事:和足孝之)
2025年2月:不定愁訴(編集幹事:髙橋宏瑞)
2025年3月:心房細動(編集幹事:水野篤)
以下未定

いいなと思ったら応援しよう!

SOUNET
ミュージカル好き救急医から, 知っているとチョコッと役立つ知識を少しずつお届けします. ぜひ!