【最強考察】長期休みの意味
二度目まして、なっつんです!
早速本日の目次٩(ˊᗜˋ*)و
長期休み終了(ひゃほーーーーーう)
明日から子どもたちは幼稚園が始まります!
今の私の気持ちを率直に書きますね。
いぃぃぃよっしゃあーーーー!
やっと終わった!
解放される!
よく頑張った!
明日から何しよ!?
ご褒美に何食べよ!?
あーーー!ものづくりしたい!!
です。
実に素直。笑
や、もちろんそれだけじゃないですよ?
楽しかったな〜とか
〇〇できたな〜とか
子どもかわいいなぁ〜とか
日々の幸せを感じた冬休みでした♡
ポジティブ野郎爆誕
さて、
先ほどの素直な気持ちを見てどう感じますか?
私は
「よほど大変だったんだな(笑)」
と思うと同時に
「すげぇ前向きやな」
と思ったんです。
本心がまるはだか。
やりたいことだらけ。
エネルギーの塊みたいな。
シャバット(安息日)の話
そして今日たまたま
「シャバット(安息日)」について知りました。
なんかユダヤ人は、優秀な人が多いんやって!
(世界人口の0.2%のユダヤ人は、ノーベル賞受賞者の20%だとか。)
その人たちがやってる習慣がシャバット。
週に6日働いたら1日何もしない日を作る。
その休むのレベルが半端ないんやって。
(詳しく知りたい方は調べてみてね)
休むから、前向きになれる。
休むから、能力が発揮できる。
休むから、人間力が上がる。
(火や電気やネットなど便利なものを手放すため。また、必然的にコミュニケーションを取るため)
ということらしい。
人間の身体ってすげぇ
さて、
みなさんは頑張りすぎて
体調を崩すという経験がありますか?
これは体からの
“何かバランス崩れてませんか?”
というサインと…よく聞きます。
つまり、これは強制シャバットらしいです。
特に
「わかっちゃいるけどつい頑張っちゃう人」用に
身体に組み込まれたシステムなのです。
身体って…なんて健気なんでしょう。
生まれてこの方
感謝も労いもかけられない上に
酷使し続けられているにも関わらず、
私たちを守ってくれてたんです。
「こんなことくらいで弱って…。
自分ってほんと役立たず。」
とか言ってませんか?
まさか、言ってませんよね?
あ、私は言っちゃってました。おい
ごめんね、身体ちゃん。
いつもありがとう。
よく頑張ったね。
これからもよろしくね。
で、長期休みとどう繋がる?
で、よ。
本題の長期休みの意味よ。
このシャバットの話を聞いて、
つい頑張っちゃう私は
長期休みがあるからこそ、私はものづくりへのモチベーションを維持できてるのでは!?
長期休みがらあるからこそ、自分のやりたいことがクリアになるのでは!?
スマホばっか見てないで、
「今」「目の前の」幸せのかけら大切にせーやい。
と教えてくれてるのでは!?
と思ったんです。
見方を変えると味方になる(うまいっ!)
長期休みは大変です。
喧嘩は絶えないし、家は散らかるし。
我が家は食物アレルギーのため外食やお惣菜がほぼ使えず…、料理苦手民にとっては超過酷です。
子どもにとっても毎日チャーハンなんて過酷だろうな(笑)
特に夏休みなんて。ね。笑
その反面
成長を間近で見られる
朝寝坊できる
思い切り遊べる
など、良いこともあります。
そして今回の記事のように、
メリットもある。
ここで「綺麗事ばかり」と言って跳ね除けるか
あれこれ考えずに「確かに〜」って受け入れるか
あなたは、ご自身で選択できるんです。
こういうとき私は
どっちが正しい考え方か より
どっちが楽しい考え方か
を考えるようにしています。
このnoteを読んでるあなたは
変わりたい…学びたい…
の気持ちがあるはずです。
おわりのあいさつ
このnote は
元精神科作業療法士 兼 元メンヘラ が
脈絡なく日々を綴る場所です。
その日々のすみっこに
「幸せになる方法」を散りばめてます。
どれがヒットするかは人それぞれ。
良いなと思えば拾えば良いし
なんか違うなって言葉は通り過ぎたり、
自分の本音を探る材料にすれば良いだけ。
ただ、それだけ。
人と違っていい。むしろ
人と違うことが、いい。
お気に入りの言葉のカケラを拾い集めて
あなたのオリジナルのハッピーマインドを手に入れましょう♪
\なっつんのInstagram/
最後まで読んでくれて
ありがとうございましたっ!