![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102760304/rectangle_large_type_2_7efb03835fd824f477c49fc833b7effe.jpg?width=1200)
【 今週のアマプラ 】 レディ・バード FirE♯ 730
アマプラで無料で視聴できる昔の映画を観ていこうというコーナーです。
無料だからって2時間くらい消費するので無駄にはしたくない。そんなあなたの参考にどうぞ。
今回は「レディ・バード」です。
■ レディ・バード
ジャンル:コメディ ドラマ
2018年の作品で、主演はシアーシャ・ローナンです。
コメディー要素がありながら、青春ドラマとしてさまざまな葛藤が描かれています。
誰もが感じたことがあるであろう劣等感や幸福感が気持よいほどの表現されている映画です。
■ ヒロイン
この物語のヒロインは自らを「レディ・バード」と名乗り、本名で呼ばれることを嫌います。
それは親へに反抗心や、他の家庭との差を感じる劣等感からくるものでした。
自分は特別な何かになりたいと思う一方で、
何者でもない自分に気づき、
それを認めたくないが気持ちがエネルギーになっていきます。
レディ・バードに怒りや喜び悲しみに共感しながら、楽しめる映画です。
◼️ 誰もが経験した
レディ・バードの行動には、誰もが青春時代に感じた感情が原動力となっています。
「あるよね〜」と思いながら彼女の物語にハマっていきます。
彼女が「レディ・バード」として青春を過ごし、やがて何者かになるために努力するストーリーです。
青春という選択肢の幅の大きさに、自らの進む道を模索し、紆余曲折しながら生きていく彼女に生き方は、
行動の大切さを伝えているようでした。
【 まとめ 】
レディ・バードの紹介でした。
青春ドラマというジャンルになりますが、その枠を超えたエネルギーを感じる作品です。
おすすめ!